ITO SHINER SSRは、アメリカのトップトーナメントで支持されるITO SHINERをベースに、超シャローエリア専用としてチューニングされた競技向けジャークベイトです。最大潜行深度はわずか50〜70cm。水面直下に広がるウィードやカバーの上を効率よく攻め、スタックを回避しながらもリアクションバイトを引き出せる設計になっています。特に1m以浅の広大なシャローエリアを手返しよく攻略するための性能が凝縮されており、トーナメントシーンにおいて高い得点力を誇ります。
ITO SHINER SSRの特徴
このモデル最大の武器は、独自のワイドベンドビルによって生まれるハイピッチ・ロールアクションです。従来のシャローミノーにありがちな緩慢な動きとは異なり、水面下で連続的に側面のフラッシングを放ち、下層のターゲットを強烈に刺激します。デッドスローリトリーブではウエイクベイトのように誘い出すことが可能で、ジャーク時には横方向へのダートに特化。下方向に潜り込まず、常に水面直下をキープするため、ウィードやカバーに絡まず快適に操作できます。さらに、低重心・超高比重・小径タングステンバランサーを組み合わせた「トリプル重心移動システム」を搭載。これにより、強風下でも驚異的なロングキャスタビリティを発揮し、広範囲のシャローを効率的に探れます。
ITO SHINER SSRの使い方
超シャロー域のジャークベイトゲームに特化したこのルアーは、リトリーブとジャークを組み合わせるのが基本。デッドスローで巻けばウエイクベイト的な誘いが可能で、じわじわと下層の魚を浮かせられます。広いシャローではロングキャストからの連続ジャークでスピーディに探り、横ダートとフラッシングでリアクションバイトを誘発。強風や向かい風でもキャスト精度を保てるため、風裏に頼らず広範囲を攻められます。特に、潜らせるとスタックが多発するようなフィールド条件でこそ真価を発揮し、広域からハイスコアを叩き出すことができる競技志向のシークレットベイトです。
ITOシャイナーSSRのインプレ
メガバスのITOシャイナーSSRのインプレを紹介します。
いつもワンテンを使ってるんですが気になってたITOシャイナーSSRを使ってみました。#megabass #メガバス #itoシャイナーSSR pic.twitter.com/7fW0nATj5w
— 平和を願う人 (@S_C11H17N3O8) May 5, 2025