シマノのポイズングロリアス170Hのインプレ

シマノの高性能ロッド「ポイズングロリアス170H」は、操作性とパワーの理想的なバランスを追求したモデルです。7フィートという長さを持ちながらも、6フィートクラスの軽快な操作感を目指して設計されており、テクニカルな釣りを求めるアングラーに最適な一本です。トップトーナメントでの実績や進化を背景に、限界に挑む姿勢がその性能に色濃く反映されています。

ポイズングロリアス170Hの特徴

このモデル最大の魅力は、繊細なティップとパワフルなバットセクションの融合にあります。ティップはややソフトな仕上がりで、ルアーをミリ単位でコントロールできる精密なアクションを実現。一方、バット部分にはハイテーパー形状が採用されており、フッキング後のパワー伝達やカバー周りでの強引なやり取りにも十分に対応可能です。これにより、ストラクチャーを舐めるように丁寧に探るアプローチから、瞬時のパワーが求められる場面まで幅広くカバーできます。

また、第三世代へと進化を遂げたポイズングロリアスシリーズには、スパイラルXコアやNEW UBD(アルティメットブランクスデザイン)などの先端技術がふんだんに盛り込まれています。これらのテクノロジーにより、ロッド全体のブレを抑えながらも、スムーズなトルク伝達とシャープな操作感を両立しています。とくにUBDによる素材間の一体感は、投げやすさや感度向上に大きく寄与しており、長時間の釣行でも疲れにくい仕様となっています。

さらに、グリップ部分にはカーボンモノコック構造に新たなデザイン「リバースフレアシェイプ」が加えられ、より手に馴染む握り心地と繊細な操作が可能となっています。軽さと操作性の両立は、数字では語れない“真の軽さ”としてアングラーの感覚にダイレクトに響きます。これにより、ルアーに合わせた持ち方の変化にも柔軟に対応でき、あらゆるシーンで高いパフォーマンスを発揮します。

ポイズングロリアス170Hは、トーナメントという過酷なフィールドで鍛え抜かれた性能を、すべてのバスアングラーに提供するために生まれた一竿です。先鋭的なスペックとともに、釣りというフィールドにおける“勝つための道具”として、その価値は揺るぎません。繊細さと力強さ、その両方を求めるアングラーにとって、まさに理想のパートナーといえるでしょう。

ポイズングロリアス170Hのインプレ

シマノのポイズングロリアス170Hのインプレを紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました