バスワンxt+266L-S/2のインプレ

シマノの人気シリーズ「バスワン」が、さらなる進化を遂げて「バスワン XT+」として登場しました。その中でも「266L-S/2」モデルは、繊細な操作性と高い感度を両立した、ライトリグ対応のスペシャルモデルです。ビギナーから上級者まで、現代のバスフィッシングに真剣に向き合うすべてのアングラーに向けたロッドに仕上がっています。

バスワン XT+ 266L-S/2の特徴

バスワン XT+ 266L-S/2は、ソリッドティップを搭載したスピニングモデルです。ソリッドティップとは、中空ではなく芯まで素材が詰まった繊細な穂先のことで、わずかなバイトも逃さず感知できる特性があります。これにより、警戒心の強いスレバスへの細かいシェイキングや、ノーシンカーリグを使った丁寧なアプローチが可能になり、ライトリグの真価を最大限に引き出すことができます。

このモデルは、ノーシンカー、ダウンショットリグ、ネコリグ、ジグヘッドワッキー、スモールラバージグといった軽量ルアーとの相性が抜群で、繊細なアクションを求められる場面で真価を発揮します。しなやかなブランクス構造はキャスト時のブレを抑えつつ、操作時のフィーリングを高め、手元からしっかりとしたレスポンスが得られます。

また、リールシートにはシマノが誇る高強度・軽量素材であるCI4+を採用。これにより、感度と操作性が大幅に向上しています。バイトの感知はもちろん、水中の地形変化まで指先で捉えられるほどの高感度を実現しています。さらに、グリップ部には硬さの異なるEVA素材を適材適所に配置し、握りやすさと力の伝達性を兼ね備えた設計がなされています。

デザイン面においても抜かりはありません。ブラックとグレーを基調に、ゴールドの差し色が高級感を演出。前作では見られなかった糸巻き仕上げが口巻き部分に施されており、細部にまで「プラス」のこだわりが反映されています。

エントリークラスというカテゴリーにありながら、上位機種にも迫る機能と美しさを兼ね備えたバスワン XT+ 266L-S/2は、これから本格的にバスフィッシングに挑みたい方にも、軽量リグで攻めたいベテランにも、自信を持っておすすめできる一本です。使い込むほどに手になじみ、長く愛用できるロッドとして、アングラーのフィールドに確かな満足をもたらしてくれるはずです。

バスワンxt+266L-S/2のインプレ

シマノのバスワンxt+266L-S/2のインプレを紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました