バスフィッシングにおいて、繊細さと力強さの両立は非常に重要な要素です。軽量でありながら高い操作性と遠投性能を備えたロッドは、多彩なフィールドで活躍の場を広げてくれます。シマノのゾディアス268MLは、そうした要望に的確に応える一本として開発され、繊細なアプローチから確実なフッキングまで、現代のアングラーが求める性能を高次元でバランスさせたモデルです。
ゾディアス268MLの特徴
ゾディアス268MLは、全長6フィート8インチというやや長めのセミロングスピニングロッドです。この長さが生み出す遠投性能と、ミディアムライトクラスの柔軟さが融合することで、広範囲を繊細に探るライトリグの操作が可能になります。スモールラバージグやダウンショット、ネコリグなどの繊細なルアーを、アングラーの意図通りに扱えるソフトなティップと、バイト後にしっかりとフッキングを決められるバットパワーが絶妙に調和しています。
ロッドには、シマノが誇るカーボンモノコックグリップを採用。この構造は、リアグリップ部分を中空のカーボン成型とすることで、ロッド全体の感度を飛躍的に向上させています。従来比130%の感度を実現し、水中のわずかな変化やバスのアタリを手元にダイレクトに伝達。まるで電気信号のように情報が流れ込み、フィールドの状況を常に鮮明に把握することが可能になります。
さらに、ブランクスにはハイパワーX構造が施され、キャストやファイト時に発生するネジレを効果的に抑制。これにより、ルアーを狙ったポイントへ正確に送り込むことができ、フッキング時やファイト中のパワーロスも軽減されます。アングラーの動作に対してロッドが忠実に反応し、軽快かつパワフルな釣りを展開できます。
リールシートには、スピニングモデル専用に設計された軽量かつ高感度なパーフェクションシートXTを採用。握りやすく、ロッドワーク中のホールド性にも優れています。繊細な操作を必要とするライトリグにおいて、その効果は特に顕著で、水中のルアーに意図したアクションを的確に伝えることができます。
ゾディアス268MLは、シマノが世界中のアングラーとともに育ててきたグローバルスタンダードなロッドシリーズの一員として、信頼性と実釣性能の高さを兼ね備えています。価格帯は税別で19,200円から22,200円と、性能を考えればコストパフォーマンスにも優れたモデルです。繊細な釣りを楽しみたいけれど、力強さも妥協したくないというアングラーにとって、理想的な選択肢となるでしょう。
ゾディアス268MLのインプレ
シマノのゾディアス268MLのインプレを紹介します。
久々にメバル釣った!
おニューのゾディアス268ML&16ストラディック2000を入魂🥰
ちなみに27cmでした💁♂️ pic.twitter.com/dCpuezLCeE— ミツオ (@mituofishing) October 6, 2020
タックルベリーで
初心者の親父用に買ってきた( ´∀`)
アブ カーディナル2 SX 2500S
ロッドはゾディアス268ML
リールは新品 ロッドは中古
セットで約1万円
初心者に十分でしょう! pic.twitter.com/CqLZ87y6Pp— シェイド@ブラックバス (@kshmasa7571) September 20, 2018
コメント