バンタム1711MH+-SB/2のインプレ

ビッグベイトやスイムベイトでの釣りにおいて、パワーと感度、そして正確な操作性を高次元で融合させた一本が、シマノのバンタム1711MH+-SB/2です。質実剛健な設計と最新技術の融合により、シビアな状況下でも安定したパフォーマンスを発揮し、バスアングラーの高い要求に応えるために誕生したモデルです。大型ルアーを自在に操り、フッキング後のランカーフィッシュとのファイトにも余裕をもって対応できるこのロッドは、バスフィッシングにおける信頼の柱となる存在です。

バンタム1711MH+-SB/2の特徴

このモデル最大の特徴は、2ピース構造の中でも独自のワン&ハーフ設計にあります。継ぎ目をグリップのすぐ上に設定し、継ぎ部分の径を強制的にワンランク上げることで、通常の2ピースロッドでは得られない強靭なバットパワーを実現しています。これにより、重めのビッグベイトやスイムベイトのキャストが安定し、フッキング後のリフトパワーが飛躍的に向上。遠投性能とトルクフルなやり取りの両立が可能となっています。

ティップアクションはMHに設定されており、リップ付きのビッグベイトによるボトムコンタクトや、スイムジグ、スイムベイトの微細なテールアクションの変化まで、明確に感じ取れる高感度を備えています。この高感度設計は、繊細なルアー操作を可能にし、魚のバイトを逃すことなく瞬時に対応することができます。

ブランクスには、シマノが誇るスパイラルXコアとハイパワーXの技術が惜しみなく投入されています。これにより、ねじれやブレを徹底的に抑え、キャスト精度とロッド全体の強度を向上。前作と比較して10%以上の強度アップを実現しており、タフな環境や大型のターゲットとのやり取りにも余裕で対応します。

グリップには、滑りにくく高耐久な硬質EVA素材を採用。雨天時や湿度の高い環境でも安定したグリップ力を発揮し、大型ルアーのフルキャスト時や強烈なバイト後のファイトにおいても、しっかりとした操作性を維持します。長時間の釣行においても疲労を抑える設計が施されており、実戦での快適さと信頼性を両立しています。

バンタムシリーズはシマノのバスロッドの中でもフラッグシップに位置付けられ、開発コンセプトには“生涯を通じて使い続けられる本質的な道具”という思想が込められています。1711MH+-SB/2は、その思想を体現するように、堅牢な構造と高精度なパフォーマンスで、アングラーが安心して使い続けられる一本として設計されています。

41,600円から52,000円(税別)という価格帯は一見高価に感じるかもしれませんが、これだけのスペックと信頼性を備えていれば納得の価値があります。ビッグベイトの世界に踏み込みたいアングラーや、大物とのファイトにおいて一切の妥協を許さない釣りを求める方にとって、バンタム1711MH+-SB/2は理想的な選択肢となることでしょう。

バンタム1711MH+-SB/2のインプレ

シマノのバンタム1711MH+-SB/2のインプレを紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました