シマノが誇るバーサタイルスピニングロッド、スコーピオン2652R-2は、ルアーフィッシングの新たな可能性を切り開くモデルです。日本の技術と感性が詰まったこのロッドは、国内外のあらゆるフィールドでの活躍を前提に設計されており、未知なるフィッシュイーターとの出会いにも堂々と立ち向かえるポテンシャルを備えています。軽快なキャストフィールと、しなやかさの中に秘めたパワーで、釣り人の挑戦心にしっかりと応えてくれる1本です。
スコーピオン2652R-2の特徴
スコーピオン2652R-2は、シマノが世界のフィールドで戦うために開発したスピニングロッドであり、特にファストムービング系ルアーとの相性に優れた設計がされています。バイブレーションやスプーンといったルアーを用いたアプローチにおいて、その特性が存分に発揮されます。ファイト時には、ビッグフィッシュを止め、リフトして浮かせる力強さを備えており、まさに本格派のバーサタイルスピニングといえるでしょう。
ロッドの基本構造にはワン&ハーフの2ピースを採用しており、携行性を損なわずに強靭なバットパワーとしなやかなティップを両立。レギュラーテーパーがファイト中のラインテンションの緩みを防ぎ、フッキングミスやバラしを軽減します。さらに、大口径のステンレスフレームSiCガイドを搭載し、太糸やショックリーダーにも対応できる設計となっているため、ヘビーデューティーな釣りにも心強いパートナーとなってくれます。
ブランクス素材には、シマノ独自のスパイラルXおよびハイパワーX構造が用いられており、軽量でしなやかなのに圧倒的な剛性を実現。キャスト、アクション、ファイトのいずれの場面でもブレの少ないスムーズな操作性を発揮します。加えて、高い遠投性能も魅力のひとつ。大口径ガイドと適切なガイドセッティングにより、軽い力でも遠くへ、そして狙ったポイントへと正確にルアーを届けることが可能です。
グリップにはエアフェクトシートCI4+とストレートコルクの組み合わせを採用し、握りやすさと操作性を両立。細部に至るまでこだわり抜かれた設計は、アングラーの集中力を途切れさせることなく、釣りの楽しさを最大限に引き出してくれます。スコーピオン2652R-2は、ただ強いだけではなく、繊細な操作性と信頼性の高さを兼ね備えた本物志向のアングラーにこそふさわしいロッドです。
スコーピオン2652R-2のインプレ
シマノのスコーピオン2652R-2のインプレを紹介します。
スコーピオン2652R-2しばらく使ってみた感想。
イマドキのナントカリグ特化型バスロッドにナントカリグで勝つのは無理だけど、
背負える重量のリグなら何でもこなせてクソ頑丈でキャスト精度がスナイパーライフルという点に特化してる割にはお値段据置きという若干意味不明な竿。 pic.twitter.com/CeNBGuuo2y— kazane_21856さん (@21856Kazane) April 29, 2023
#ロックフィッシュ #キジハタグラブ #DAIWA #SHIMANO #Scorpion
パターンを掴んでシマゾイ連発!サイズも25から35 と楽しませてくれる魚たちでした!お借りしたスコーピオン2652R-2もめちゃくちゃ使いやすいロッドでいい釣行でした! pic.twitter.com/DZjHhc4CA0
— kuro🎣父島 二十歳の世界遺産アングラー (@kuro49438976) June 8, 2021
コメント