シマノのスコーピオン2701FF-2は、淡水・海水問わず幅広い釣りに対応できるライトゲームスピニングロッドです。バスフィッシングはもちろん、シーバスやクロダイ、ネイティブトラウト、一つテンヤマダイといった日本近海のソルトゲームにおいてもその性能を遺憾なく発揮します。繊細なティップと強靭なバットパワーを兼ね備えたこのモデルは、微細なバイトを逃さず、確実にフッキングへと持ち込むことが可能です。
スコーピオン2701FF-2の特徴
スコーピオン2701FF-2は、シマノが掲げる「世界と闘える」ロッドというコンセプトに忠実に設計されています。特にこのモデルは、ライトゲームに特化したファインティップ仕様で、繊細な操作性と高感度を持ち味としています。小さなアタリも確実に感じ取り、ルアーが自然に馴染むアクションを実現。これにより、警戒心の強い魚に対してもナチュラルなアプローチが可能となり、釣果につながります。
スコーピオンシリーズの特長であるワン&ハーフ構造をこのモデルにも採用。ティップとバットを効果的に分割することで、しなやかなキャストフィールとしっかりとしたフッキングパワーの両立を実現しています。さらに、レギュラーテーパーがルアー操作のしやすさとファイト時の粘りを生み出し、モンスター級のターゲットにも余裕で対応できる設計です。
また、スパイラルXおよびハイパワーXといったシマノ独自のブランクステクノロジーも惜しみなく投入されており、ロッド全体の軽量化と強度の向上に貢献しています。長時間の使用でも疲れにくく、遠投時の飛距離も確保。海でも川でも、状況に応じた対応力の高さが魅力です。
スピニングモデルとして設計されたこの2701FF-2には、エアフェクトシートCI4+を採用したグリップ構造を搭載。これによりリールの装着性と握りやすさ、そしてロッド全体のバランスに優れたフィーリングを実現しています。手元から伝わる感覚に敏感なアングラーにとって、まさに理想的な設計です。
スコーピオン2701FF-2は、日本国内外問わず様々なフィールドで使えるマルチロッドでありながら、繊細な釣りにも確かな性能で応える一本です。釣りの楽しさを広げてくれるこのロッドは、釣果だけでなくアングラーの技術を引き出し、フィールドでの体験をより豊かにしてくれます。
スコーピオン2701FF-2のインプレ
シマノのスコーピオン2701FF-2のインプレを紹介します。
帰る前の最後の1投で40UP✨
トップでガボ!っと丸のみバイツ(笑)
楽しいねぇ❤️
スコーピオン2701ff2
菱藻に絡まれても余裕で引っこ抜けるね。 pic.twitter.com/o51efOg8OZ— こっち (@z8gFdO4N6Jngssl) June 19, 2020
スコーピオン2701ff2
普通にいい竿。
小型トップしかやらなかったけど
4gのクルクルスイッチョ♀がよく飛ぶし、移動を抑えたアクションも専用機か?ってくらい指の力加減だけでできる。
明日は朝から田植えするので、合間にウチの池(田んぼ用水池)でちょっとやってみるかな。 pic.twitter.com/iMrIoHTfM8— こっち (@z8gFdO4N6Jngssl) June 4, 2020
コメント