シマノが誇るバーサタイルロッドの象徴「ワールドシャウラ」の中でも、特別な存在感を放つのが「1600SS-3」です。かつて「銘竿」と称された初代1600SSシャウラのDNAを受け継ぎつつ、現代の最先端技術を纏って再誕したこのロッドは、しなやかさと操作性を極限まで高めた、まさに次世代のテクニカルバーサタイルロッドです。
ワールドシャウラ1600SS-3の特徴
ワールドシャウラ1600SS-3は、全身に超低弾性カーボンを採用することで、極めて繊細でスムーズなしなりを実現しています。この特性により、軽量ルアーのキャスト時にはロッド全体が優しくルアーウェイトを包み込み、安定した軌道で正確にポイントへ届けることができます。また、リトリーブ中の小刻みな操作やタイトなトゥイッチングでも、ロッドがしなやかに反応し、魚を魅了する緻密なアクションを自在に演出できます。
現代版1600SSの真価は、それだけにとどまりません。スパイラルXコアとハイパワーXといったシマノ独自の補強構造が、柔らかいブランクスでありながらも十分な剛性と復元力を確保。キャスト精度の向上はもちろん、強い引き込みにも安定して対応できるバランスの良さを持ち合わせています。粘りのあるブランクスがファイト時には魚の動きに追従し、ラインブレイクを防ぎながらも力強く主導権を握ることが可能です。
また、このモデルのハンドリング性能を飛躍的に高めているのが、カーボンモノコックグリップの採用です。中空構造によって軽量化と高感度を両立し、水中の微細な情報をアングラーの手元へとダイレクトに伝達。特に食い渋りのシーンやフィネスな攻略が求められる場面で、その高感度が大きなアドバンテージとなります。
さらに、1600SS-3はトリガーの位置を自由に変更できる新機構「Xシート」に対応。アングラーの手の大きさやパーミングスタイル、使用するリールの特性に応じて、自分だけの理想的なグリップポジションを構築することができます。これにより、一体感のあるロッド操作が可能となり、長時間の釣行でも疲労を最小限に抑える設計です。
別売のエクステンションバットとの組み合わせにより、キャスティングからジギングへのスムーズな切り替えも可能で、まさに一本で複数の釣法をカバーする高い柔軟性を備えています。世界各地のフィールドで信頼できる性能を発揮し、ルアーフィッシングの自由度と可能性を広げてくれる一本です。
かつての名竿が、現代技術によって蘇ったワールドシャウラ1600SS-3。そのしなやかな曲がりと圧倒的な操作性、そして世界のフィールドを見据えたバーサタイル性能は、あらゆるアングラーに新たな釣りの喜びをもたらしてくれることでしょう。
ワールドシャウラ1600SS-3のインプレ
シマノのワールドシャウラ1600SS-3のインプレを紹介します。
とりあえず入魂完了 ちょっと変わった番手が欲しくて魔界で物色してたら見つけてしまったワールドシャウラ1600ss-3 スーパースローの
硬さが0番 ちょっとキャストにコツがいるけど面白いロッドでした それより何より妻にバレない様に、、、スタンドに置けるか不安しかない pic.twitter.com/DTCOqXQSXP— ニコラス (@Sena_Meru88) November 21, 2020
WORLD SHAULA 1600ss-3
ライトジギングに使うなら最高の感度とノリの良さ!粘りとパワーも文句なし!
ボートシーバスでの使用だとノリは良いがバレまくる‥
試しに以前使っていた1651F-2だとバレずに捕れる!
良い所は3㌘ルアーがぶっ飛ぶ!
個人的意見だがシーバスには不向き!#ワールドシャウラ pic.twitter.com/ByTFleMIlr— @.com〔MONSTERS×MONSTER〕 (@MONSTERs0566) August 24, 2019
コメント