都会の喧騒の裏に潜むランカーとの静かな戦い、そんな緊張感のあるゲームを制するために設計されたのが、シマノ「ワールドシャウラ2831R-2」です。河川や港湾といった限られた空間でも、的確なアプローチと精密なルアーアクションを可能にするテクニカルスピン。軽さ、感度、操作性を極限まで追求したこのロッドは、繊細かつ大胆な釣りを求めるアングラーにこそふさわしい一本です。
ワールドシャウラ2831R-2の特徴
ワールドシャウラ2831R-2は、シマノの技術力が詰め込まれたロングスピニングロッドでありながら、その取り回しの良さと多彩な操作性を兼ね備えています。全長8フィート3インチのロングレングスは、遠投性能と正確なキャストの両立を実現し、港湾や広い河川でのゲームにおいて、ルアーをピンポイントに届けることができます。
ティップ部は高感度かつシャープな仕上がりで、軽量ミノーのナチュラルなドリフトから、トリッキーなトゥイッチ、ジャークまで思い通りの操作が可能です。ブランクスはややスロー寄りのレギュラーテーパーに設計されており、ファイト時には魚の動きに柔軟に追従。掛けた後の突発的なジャンプや突進にもバランスよく対応し、バラシのリスクを最小限に抑えてくれます。
ブランクスには、シマノの中核技術であるスパイラルXコアとハイパワーXを採用。ネジレやつぶれに対する高い耐性を持ち、ロッド全体の剛性と復元力が飛躍的に向上しています。この構造によってキャストの精度が増し、ルアー操作のレスポンスも向上。結果として、より高い集中力と快適な操作性をアングラーに提供します。
リアグリップにはカーボンモノコックグリップを搭載。軽量中空構造により感度と軽快さを両立し、繊細な水中の変化も手元に明確に伝わります。さらに、その独自形状は大物とのファイト時にしっかりと肘に当ててホールドできる設計になっており、長時間のやり取りでも疲れにくい設計となっています。
このモデルは、ただの遠投ロッドにとどまらず、操作性と感度を極めた“テクニカルロングスピン”としての性格が色濃く反映されています。バスフィッシングはもちろん、シーバス、トラウト、サクラマスといった多彩な魚種に対応し、まさにフィールドを選ばないバーサタイルな一本です。
仕舞寸法130cmの2ピース構造で、車での移動や遠征にも最適。真紅のボディが持つその美しさは、手にするたびに所有欲を刺激し、釣りへのモチベーションをさらに高めてくれます。
ワールドシャウラ2831R-2は、技術で勝負するアングラーのために設計されたロッドです。都市河川のランカー、複雑な潮流を読む港湾のゲームフィッシュ、いずれのシーンでもその性能は十分に発揮されるでしょう。静かなる衝撃を秘めたこの一本が、次なるフィッシングシーンの扉を開いてくれるに違いありません。
ワールドシャウラ2831R-2のインプレ
シマノのワールドシャウラ2831R-2のインプレを紹介します。
18ワールドシャウラ2831R-2
18ステラC3000XG来年こそはこの竿でサクラマスを咲かせたい🌸
#今年活躍したタックル pic.twitter.com/QtYE2dtZiA— おっぺ (@oppebasser2) December 16, 2019
ラパラCD9で釣りたいと思っていたのに、釣った時にはkosuke85Fが付いてた😯
ワールドシャウラ2831R-2
ステラC3000XG
PE0.6-14lbフロロ
kosuke85F チャートバックパール pic.twitter.com/txVIVHNeC0— おっぺ (@oppebasser2) October 21, 2019
コメント