ロードランナーHB710LLのインプレ

ノリーズが誇るハードベイト専用ロッド「ロードランナーHB710LL」は、まさにクランクベイトゲームにおける究極の一本です。特にロングディスタンスでのクランキングにおいてその真価を発揮し、アングラーの意図した通りのアクションとバイトに導いてくれる性能を備えています。クランクベイトの特性を最大限に引き出し、確実なフッキングとバスとのファイトを実現するために生まれたこのモデルは、経験豊富なアングラーはもちろん、本格的なハードベイトゲームを志す人にも理想的な選択肢となるでしょう。

ロードランナーHB710LLの特徴

HB710LLは、全長219cm(7フィート1インチ)の長さを持ちながらも、収納時には183cmとコンパクトに収まる2ピース・テレスコピック仕様が採用されています。これにより、持ち運びの利便性を損なうことなく、長さによるキャストのアドバンテージと深場でのやり取りを両立しています。また、このテレスコピック構造によりバット部が強化されており、十分なフッキングパワーを確保しています。

ロッドのテーパー設計には、ルアーの巻き抵抗を正確に感じ取れるバリアブルファストテーパーが採用されており、小型から中型のクランクベイトに至るまで幅広い対応力を発揮します。特に水中でのリップのサイズや形状により変化する巻き抵抗をしっかりと受け止め、それをスラックの生み出しにつなげる設計は、バイトのチャンスを広げるための工夫のひとつです。

また、HB710LLの魅力はその軽さにもあります。192gという重量に抑えられたことで、長時間の巻き続けにも疲れを感じにくく、快適な釣りを可能にしています。リアグリップ長は240mmとロンググリップが採用されており、キャスト時の安定性と操作性を向上させる設計になっています。細部にわたる設計の中に、クランキングにおける最適なバランスが追求されています。

対応ラインは8~14lb、ルアーウェイトは1/8~1/2ozと、繊細な操作性が求められるフィールドから力強さが求められるシチュエーションまで幅広くカバーできる仕様です。この柔軟性こそが、ロードランナーHB710LLを「マスター・オブ・クランキングロッド」と称される所以でもあります。

ノリーズならではの精密な設計思想と田辺哲男氏の経験が注ぎ込まれたこのロッドは、単なる釣具の枠を超え、アングラーの意思を正確に水中へと伝えるためのツールです。ハードベイトゲームにおいて、より精密なキャスティングと深いバイトへの対応力を求める方にとって、このロッドは確かな信頼と満足を提供してくれるはずです。

ロードランナーHB710LLのインプレ

ノリーズのロードランナーHB710LLのインプレを紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました