フィールドに潜むビッグバスを仕留めるために必要なもの。それは繊細さと力強さ、そして確実性を併せ持つタックルです。「ロードランナーSTN680MH」は、そんな理想を追い求めるアングラーに捧げる、ソフトベイト特化型ロッドの決定版です。扱いやすく、それでいて奥深いこの一本が、テキサスリグの世界を次のステージへと導いてくれます。
ロードランナーSTN680MHの特徴
STN680MHは、6フィート8インチのワンピース構造で設計されたミディアムヘビーパワーのベイトロッド。テーパーはファストで、ティップはしなやか、ベリーからバットにかけてはパワフルに仕上げられています。このロッドは、テキサスリグをはじめとするソフトベイトでの基本的なアプローチを、より高精度かつ攻撃的に行うために設計されています。
たとえば、1/4ozシンカーとエスケープツインの組み合わせで、ベジテーションエリアをテンポよく撃っていく場面では、そのしなやかなティップが無駄な揺れを抑え、静かな着水を実現。また、消波ブロック帯では、複雑な構造の穴を的確に感じ取り、意図した通りのフォールやシェイクを演出します。このような繊細な操作を可能にする感度の高さは、バスの小さなバイトも逃さず捉える性能に直結しています。
フッキングの瞬間には、ロッド全体がしなやかに曲がりながらも、ラインに過度な負荷をかけることなくしっかりとパワーを伝達。強いバットセクションが確実にフックを刺し込み、ファイト中はブレることなくランディングまで安定したやり取りを可能にします。トルクを感じさせる芯のある曲がりは、ロードランナーシリーズならではの信頼性を象徴しています。
このSTN680MHは「ストラクチャーNXS」シリーズの一員として開発されており、ブランクスにはロードランナー特有のトルクフルな構造を維持しながらも、ソフトベイト専用としての高感度・軽量チューニングが施されています。ベリーから先のブランクは無塗装、バット部分はブラックペイントで軽量化とデザイン性を両立。ガイドには全機種に富士工業製チタンフレーム・トルザイトリングを採用しており、軽さと高感度、そして耐久性を確保しています。
グリップ部にはECSリールシートを搭載。手のひらへのフィット感が高く、ブランクタッチが可能な設計で、感度と操作性を最大限に引き出す仕様です。コルクハンドルとEVAのセパレートリアグリップにより、握りやすさとバランスの良さを実現。長時間の釣行でも疲れにくく、集中力を持続させるための配慮が随所に感じられます。
テキサスリグを極めたいアングラーはもちろん、ヘビーカバーを攻略したい場面や、繊細なリグを正確に操作したいという要望に応える一本。ロードランナーSTN680MHは、まさに“攻めるスローダウン”を可能にする、バーサタイルでありながらスペシャルな存在です。感度とパワー、そして実戦での扱いやすさ。そのすべてを妥協なく追求したこのロッドが、あなたのフィッシングスタイルを次のレベルへと押し上げてくれることでしょう。
ロードランナーSTN680MHのインプレ
ノリーズのロードランナーSTN680MHのインプレを紹介します。
コメント