「MAXX CHANGER 70M+」は、2025年モデルのグラディエーターマキシマムシリーズの中でも際立った存在感を放つ、極限の操作性と精度を追求したベイトキャスティングロッドです。長さ7フィート、パワーはミディアムプラス。フルチューブラー構造でありながら、100gを切る軽量設計を実現しており、手に取った瞬間から従来のロッドとは一線を画す軽快な操作感を感じ取ることができます。
グラディエーターマキシマムGX-70M+Cの特徴
MAXX CHANGERの名を冠するこのモデルは、これまでのGLADIATORシリーズの中でもユーティリティ性の高さが圧倒的です。あらゆるリグ、あらゆるルアー、さまざまなレンジやスピードへの対応力を備えており、アングラーの細かな意図にも瞬時に反応します。決して「何でもできるロッド」ではなく、「何でも高精度にこなすロッド」という意味で、真のバーサタイル性能を体現しています。
ブランクスには高弾性素材が採用され、パリッとした張りのあるシャープなフィーリングを保ちながらも、キャスト時にはルアーの重みをしっかりと乗せられる柔軟さを備えています。そのため、軽い力でもルアーを的確に飛ばせる快適なキャストフィールが得られ、ピンスポットを狙う精密なキャストもストレスなく行うことができます。
12~14lbのフロロカーボンラインと組み合わせた際の使用感は特に素晴らしく、巻き物やライトカバーでの釣り、さらには1ozクラスのDODGEといった重量級ルアーにも対応可能。オープンエリアからカバー周辺まで、さまざまなシチュエーションで「使える」ロッドであると同時に、どんな距離感でもルアーを意のままにコントロールできる精度は、まさに異次元と呼ぶにふさわしい性能です。
GLADIATOR MAXIMUMシリーズが掲げる「バーサタイルの排除」という思想とは裏腹に、この70M+モデルは、その特化性がもたらす結果として、あらゆる場面に対応できてしまうという逆説的な万能性を手に入れています。そして、それを成立させているのが、圧倒的な軽量性と俊敏性、そして高いブランクス性能です。
「MAXX CHANGER 70M+」は、今後のGLADIATOR MAXIMUMシリーズの方向性を示す象徴的なモデルであり、釣りの精度と快適性を真に追求するアングラーにとって、これ以上ないパートナーとなるでしょう。軽快さと鋭さを兼ね備えたこのロッドは、まさに皇帝の名にふさわしい革新の一本です。
グラディエーターマキシマムGX-70M+Cのインプレ
レイドジャパンのグラディエーターマキシマムGX-70M+Cのインプレを紹介します。
・
撃ってヨシ!ズル引いてヨシ!
この時期ド真ん中のブッコミクローフィッシュ⚡️カラーは霞水系では欠かせないスカッパノンで🪱
⚫︎GX-70M +C 【MAXX CHANGER】
⚫︎24STEEZ SVTW100
⚫︎インフィニ4/0#霞ヶ浦 #霞水系 #バスフィッシング #バス釣り #北浦 #raidjapan #ryugijapan pic.twitter.com/IClcHrXAZn— 花村勇太朗 (@HANABASSTV) June 6, 2025
コメント