PR

ベントミノー130Fのインプレと使い方

サーフェスゲームにおいて、圧倒的な存在感と唯一無二のアクションでバスの本能を刺激するルアー、それがO.S.Pのベントミノー130Fです。湾曲したボディが生み出す予測不能な動きと強烈なフラッシングにより、セレクティブなバスさえも反射的に口を使わせるこのルアーは、まさにオンリーワンの性能を備えたトップウォーターベイトです。



ベントミノー130Fの特徴

ベントミノー130Fの最大の魅力は、その湾曲した独自形状によるナチュラルでイレギュラーなアクションです。この曲線ボディは、ただ水面を泳がせるだけでも左右へ大きくくねる不規則なダートを生み出し、まるで逃げ惑うベイトフィッシュそのもの。しかも、そのアクションは左右だけにとどまらず、上下への飛び出しを伴う3Dダートとして広範囲にアピールします。この予測不能な動きは、バスにルアーの動きを読み切らせず、本能を刺激してバイトへと持ち込む要因となります。

さらにベントミノー130Fは、全長130mm・重量20gとビッグサイズながら、空気抵抗の少ないフォルムにより抜群の飛距離を実現。広大なウィードエリアや遠距離のストラクチャーを狙う際にも最適です。また太めのラインにも対応し、ベイトタックルでの操作性にも優れるため、カバー周りでの強引なファイトにも安心して対応できます。

湾曲ボディは多角的に光を反射しやすく、日差しを受けることで明滅効果のある強烈なフラッシングを生み出します。これにより、晴天時やクリアウォーターでもバスの目に付きやすく、視覚的にも強いアピール力を発揮します。

ベントミノー130Fの使い方

ベントミノー130Fは、ただ巻くだけで釣れるようなルアーではありませんが、トゥイッチやポーズなどのロッドアクションを駆使することで、その真価を最大限に引き出すことができます。基本となるのは2〜3回の軽いトゥイッチとその後のポーズ。このアクションにより、まるで弱ったベイトフィッシュが逃げながらも力尽き、漂うような姿を演出できます。ロッドワークはソフトに、力を入れすぎず優しく操作することがキモです。

また、水面を連続してトゥイッチすることで、上下左右へとトリッキーなダートを繰り出す「水面スプラッシュ」的なアクションも可能。これは、バスが水面に追い詰められたベイトに強く反応するシチュエーションにおいて非常に効果的です。さらにデッドスティッキングと呼ばれる、ただ浮かべておくだけのアプローチでも、湾曲ボディが生み出す自然な揺らめきが波紋を広げ、セレクティブなバスの捕食本能を刺激します。

推奨タックルは6〜6.6ftのM〜MHクラスのベイトロッドに、ナイロン14〜20lbまたはフロロカーボン12〜16lbのライン。このセッティングであれば飛距離、操作性、やり取りすべてにおいて安定したパフォーマンスが可能となります。

ベントミノー130Fは、リップ付きミノーとはまったく異なるアプローチで、釣り人とバス双方に「次に何が起こるかわからない」刺激とスリルを提供してくれる特別なルアーです。トップウォーターゲームの醍醐味を味わいたい方には、ぜひ手にしてほしい一本です。

ベントミノー130Fのインプレ

OSPのベントミノー130Fのインプレを紹介します。