PR

OSPのHPフィッシュのインプレと使い方

バスフィッシングにおけるスイミングワームの可能性をさらに一段引き上げたのが、2024年に登場したHPフィッシュです。ナチュラルなフィッシュシェイプを持ちながら、明確なウォブリングアクションでアピールし、ただの「リアル」では終わらない確かな釣獲力を備えたワームとして注目されています。



HPフィッシュの特徴

HPフィッシュは、見た目にリアルなフィッシュ型ボディに加え、完全水平姿勢でのスイミングアクションを追求した新時代のスイミングワームです。特に注目すべきは、丸みを帯びたフィッシュテールが繰り出す細かくタイトなウォブルアクション。これにより、ただ巻きするだけで本物のベイトフィッシュのような自然な波動を生み出し、バスに違和感を与えることなくバイトへと導きます。

また、スローリトリーブでは優雅に泳ぎ、超ファストリトリーブでも破綻せずにアクションし続けるため、流れのあるバックウォーターや広範囲をテンポよく探るサーチベイトとしても活躍します。さらに、ノンソルト素材によって強度が高く、フックのズレにくさが確保されており、カバー周りでも躊躇なく攻めることができます。

遠投性能も非常に高く、ノーシンカーリグでありながら風を切るように飛んでいくそのキャストフィールは、ストレスなくピンスポットを撃ち抜く精度をも備えています。また、スキッピング性能にも優れており、オーバーハングやブッシュ下など、タイトな攻めが必要とされる場面でも心強い存在です。

HPフィッシュの使い方

HPフィッシュの使用方法は非常に幅広く、基本的にはノーシンカーリグやジグヘッド、テキサスリグ、トレーラーなどが推奨されます。推奨フックはオフセットフックの#4/0で、ベイトタックルのミディアムパワー(6.3〜6.10ft)のセッティングが扱いやすいです。

ただ巻きでのスイミングアクションはもちろん、最近注目されている「逃がし」のテクニックにも対応しており、ただ巻きでは食わせきれなかったバスに対しても、しっかりとスイッチを入れることができます。アクション後のピタリと止まる挙動が、バスの本能を突き、リアクションバイトを引き出します。

特にプレッシャーの高いエリアや、ナチュラルなアクションでは見切られてしまう場面では、HPフィッシュの存在感のあるウォブルアクションが効果を発揮します。バスに「何かが違う」と感じさせない絶妙な存在感と動きは、フィールドにおいて確実な結果へと繋がっていきます。

これまでのスイミングワームの常識を覆すほどの完成度を持つHPフィッシュ。リアルなフォルムと緻密に設計されたアクション、そして高い耐久性と遠投性能によって、より戦略的な釣りを可能にし、アングラーに新たな可能性を提供します。

HPフィッシュのインプレ

OSPのHPフィッシュのインプレを紹介します。