ダイワのブラックレーベルC65MH-FRのインプレ

フロッグゲームにおける限界を超えたアプローチを実現するために設計されたロッド、それがダイワのブラックレーベルC65MH-FRです。フィールドの状況が刻々と変化する中で、アングラーが求めるのは瞬時に対応できる精度とパワー。このモデルは、その期待に応えるべく、DAIWAの最新技術が惜しみなく注ぎ込まれたフロッグゲーム専用ロッドとして完成されました。

ブラックレーベルC65MH-FRの特徴

ブラックレーベルC65MH-FRは、従来モデル「19BLX SG 671MHFB-FR」から2インチ短縮され、取り回しの良さと操作性を一段と高めたショートフロッグモデルです。近距離戦での精密なキャスト、カバー際のタイトなアプローチなど、繊細な操作が求められる場面で威力を発揮します。加えて、最新のカーボンテクノロジーであるSVFカーボンを採用することで、ブランクは一層細身かつ高反発に仕上げられており、軽さと感度、そして遠投性能を兼ね備えたロッドとなっています。

ティップ部には、DAIWAが近年力を入れている「“へ”の字テーパー」を採用。このテーパー構造により、キャスト時にはルアーの乗りが良く、フロッグのような空気抵抗の大きいルアーでもスムーズに投げられると同時に、着水後のプレゼンテーションではソフトなアクションを可能にしています。PEライン使用を前提に設計されたMNSTトップガイドとLDBガイドの組み合わせは、トラブルレスかつラインの抜けも良好。スムーズなキャストと快適な操作感を実現しています。

このロッドの真価は、フロッグのみならず他のリグにも対応するバーサタイル性にあります。テキサスリグ、ラバージグ、スイムジグなど、さまざまなルアーに柔軟に対応できる設計が施されており、一年を通じて幅広いシチュエーションでの使用が可能です。PEラインの水切り音を抑え、軽い入力で艶めかしいアクションを演出できる特性は、ハイプレッシャーな状況下でも魚に違和感を与えずに誘うことができます。

ZERO SEATの採用によって、リールシート周辺のグリッピング性能も飛躍的に向上。手のひらにしっかりとフィットし、キャストからアクション、フッキングに至るまでのすべての動作が自然なフォームで行えるよう設計されています。まさに、ロッドと一体となったかのような操作感が得られることで、アングラー自身のパフォーマンスを最大限に引き出してくれます。

ブラックレーベルC65MH-FRは、従来のフロッグロッドに足りなかった繊細さと高精度な操作性、そして汎用性を見事に両立させた一本です。フロッグゲームにおける新たなスタンダードとして、また、幅広い釣法に対応する実釣性能を備えたバーサタイルロッドとして、これからのシーズンにおいても心強い相棒となることでしょう。

ブラックレーベルC65MH-FRのインプレ

ダイワのブラックレーベルC65MH-FRのインプレを紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました