ダイワのブラックレーベルC73ML+のインプレ

バスフィッシングのあらゆる局面において、巻き物を中心にした戦略を高次元で実現したいと願うアングラーにとって、理想的な一本がダイワのブラックレーベルC73ML+です。フィールドに立ったその瞬間から、遠投性と感度、操作性を兼ね備えた本機種がその真価を発揮し、釣り人の感覚と一体化したかのようなパフォーマンスを見せてくれます。

ブラックレーベルC73ML+の特徴

ブラックレーベルC73ML+は、バーサタイルクランカー・ライトとして設計されており、特に遠投が必要な場面での威力は抜群です。ベースとなっているのは、19BLX LG 731ML+FB。その血統を受け継ぎつつ、超高弾性カーボンによるアシスト構造を導入することで、これまでにない遠投性能と巻き感度、そして多様なハードベイトへの高い適応力を手に入れました。ルアーのタイプを問わず、フィールド全体を広く探る攻めの釣りに最適なモデルです。

このロッドの大きな特徴が「への字テーパー」と呼ばれる独自のテーパーデザインです。先端が曲がらず、その後ろからスムーズに曲がるこの構造は、巻き取り時のラインテンションを程よく緩め、ルアーが本来持つアクションを最大限に引き出します。例えば、シャロークランクやミッドクランク、ディープクランクなど様々なクランクベイトをスラックラインで引いた際でも、ルアーの動きが過剰に抑制されることなく、自然なアクションを演出。ラインに伝わる微細な変化も逃さず、岩盤やストラクチャー、ウィードエリアでの繊細なタッチをアングラーの手元へとしっかり届けてくれます。

ブランクには、しなやかさと粘りに優れるHVFカーボンを採用。これにより、強度を維持しながらも操作性を損なわず、アングラーの意図をダイレクトにロッドに反映できるバランスの取れた設計となっています。さらに、X45XやZERO SEATといったダイワ最新テクノロジーも惜しみなく投入されており、ネジレを抑制しつつ快適なリール操作を可能にする細部設計が施されています。

ルアーの適応範囲も非常に広く、シャローからディープまでのクランクベイトはもちろん、ロングビルミノーやスピナーベイト、バズベイト、ブレーデッドジグなど、多彩なハードルアーを思いのままに操ることができます。これは単なる巻き物専用ロッドの域を超え、まさにバーサタイルクランカーとしての完成形と言えるでしょう。

洗練されたマットブラックの外観とEVAグリップを備えたデザインも、25BLXシリーズにふさわしい高級感を演出。外観と性能が一体となったこのロッドは、見た目だけでなく中身にも一切の妥協がありません。リールシートには新型ZERO SEATを採用し、パーミング時の違和感を徹底的に排除。長時間の釣行でも快適さを保ち、アングラーの集中力をサポートします。

ブラックレーベルC73ML+は、釣りにおける「巻き」を極めたい方にとって、強力な武器となる一本です。その柔軟な対応力と高精度なキャスタビリティ、繊細な感度は、まさに現代バスフィッシングの本質を体現する存在。巻いて釣る楽しさを改めて教えてくれる、信頼に値するロッドです。

ブラックレーベルC73ML+のインプレ

ダイワのブラックレーベルC73ML+のインプレを紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました