ダイワのスティーズSC C68H-ST・SBのインプレ

バスフィッシングにおいて、ビッグベイトやスイムベイトといった大型ルアーを扱うためには、ロッドに求められる条件は飛距離、操作性、感度、そして強靭なバットパワーと多岐にわたります。それらをすべて満たし、なおかつショア(岸)からの釣りで最大限の性能を発揮するロッドとして誕生したのが、ダイワのスティーズSC C68H-ST・SB、通称「ストラトフォートレス68」です。

スティーズSC C68H-ST・SBの特徴

ストラトフォートレス68は、ショアコンペティション(SC)シリーズの中でもスイムベイトやビッグベイトに特化したハイスペックモデルです。最大の特長は、STEEZシリーズ最強レベルのバットパワーと、ビッグベイト操作時に不可欠な繊細さを高次元で両立している点にあります。近距離戦でのピッチングから、ロングディスタンスの遠投まで、あらゆる距離感に対応し、アングラーの意思を的確にルアーへと伝えてくれます。

ティップには高弾性のソリッドを採用しており、硬さによってピッチング性能を高める一方、ビッグベイトのノリの良さを維持。バイトを弾くことなく、確実に乗せる柔軟性も備えています。このティップが描き出すアクションは、艶めかしく水に絡むような動きを演出し、食わせの間を自然と生み出すことで、タフな状況下でもバスをバイトへ導きます。

ブランクにはSVF COMPILE-Xナノプラスが用いられ、極限までレジンを削減することで実現した高密度なカーボン繊維が、驚くほどの軽量性と高感度を誇ります。この構造により、ルアーの水中での微細な挙動や流れの変化までも手元に明確に伝わるため、ただ巻くだけの釣りに留まらず、ジャークやトゥイッチ、リフト&フォールといった繊細な操作にも即応します。

バット部には3DX構造が採用され、強烈なファイト時でもロッドがしっかりと粘り、魚に主導権を渡しません。ティップからバットまで一貫した設計が施されており、キャストの精度と飛距離の安定性が格段に向上しています。さらに、X45フルシールド構造がロッドのネジレを防ぎ、力強く正確なキャストをサポート。スイムベイトのような大型ルアーを遠投しても、ブレることなく狙ったスポットに投げ込むことが可能です。

搭載されているAIR BEAM SEATは、アングラーの手に自然にフィットするエルゴノミクス設計で、長時間の釣行でも疲労を感じさせず、快適なグリッピングを実現。キャストからルアー操作、フッキング、ファイトまで、全ての動作をスムーズにこなすことができるよう設計されています。

スイムベイトやビッグベイトだけでなく、クローラーベイト、アラバマリグ、ラバージグ、テキサスリグ、ノーシンカー、さらにはスピナーベイトといった多種多様なルアーに対応するマルチな汎用性も、このロッドの大きな魅力です。これ一本で様々な展開が可能となり、フィールドの状況に応じた柔軟なアプローチを実現します。

スティーズSC C68H-ST・SBは、今の厳しいフィールドを本気で釣り勝つために作られた、まさに本質を突いた一本です。すべてのパーツ、構造、テクノロジーに妥協なく向き合ったことで誕生したこのロッドは、現代のショアフィッシングにおいて、頼れる武器となることでしょう。

スティーズSC C68H-ST・SBのインプレ

ダイワのスティーズSC C68H-ST・SBのインプレを紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました