バスフィッシングにおいて、よりリアルで繊細なアクションが求められる現代。そのニーズに応えるべく開発されたのが、青木唯プロデュースによる「EBISON(エビソン)」です。数あるエラストマール素材のルアーの中でも、特にユニークなフォルムとダイナミックな動きで注目を集めるエビソンは、「エビ界のトップダンサー」の異名を持つほどの完成度を誇ります。3インチサイズで扱いやすく、約3.4gのウェイトによりあらゆるリグに対応可能。全14色の豊富なカラーラインナップも、フィールドの状況に応じたチョイスを可能にします。
エビソンの特徴
エビソンの最大の魅力は、他に類を見ない形状とそのアクションにあります。シンプルなエビ型のボディに、ヒゲと手のようなパーツを搭載することで、水中での水押し効果と自然な動きを両立。この構造が、バスにとって「本物のエビ」と錯覚させるほどのリアルなアクションを生み出します。
また、バイト時にはお腹側に設けられたスリットがボディを柔軟に凹ませ、フックが確実に刺さる構造になっているため、フッキング率も非常に高く、実釣性能に優れています。使用素材には高耐久なエラストマールを採用しており、ハードな使用にも十分耐える設計です。ただし、一般的なワーム素材と一緒に保管すると溶ける可能性があるため、保管時には注意が必要です。
さらに、オフセットフックに対応した設計により、ストラクチャー周りやカバーエリアなど障害物の多いポイントでも根掛かりを抑え、積極的な攻めの釣りが可能になります。Feco認定を受けているため、トーナメントでも安心して使用できる点も見逃せません。
エビソンの使い方
エビソンの基本的なアクションは、「トゥイッチ&ポーズ」。ロッドで細かくトゥイッチを入れてエビが逃げるような動きを演出し、ポーズで一瞬止めることで、バスにバイトのタイミングを与えるというスタイルです。この動きは、バスの捕食本能を強烈に刺激し、思わず口を使わせる力を持っています。
また、ネコリグとしても使用可能で、スローなリトリーブによってナチュラルに誘うこともできます。バスが活性の低い状況でも、柔らかい波動と姿勢の安定したフォールで食わせに持ち込めるのが特徴です。
推奨されるリグには、Hayabusa社のTNS OFFSET#1/0やLIGHTNING STRIKE 1/0、さらにはデコイのオープンスイベルやバーサタイルキーパーSサイズなどがあり、フックずれやライン絡みを防ぎながら最適なアクションを引き出すことができます。多彩な使い方が可能なエビソンは、状況に応じてさまざまな戦術を展開できる万能型ルアーとして、多くのアングラーから高い評価を受けています。
エビソンのインプレ
Dスタイルのエビソンのインプレを紹介します。
エビソン釣れるー🦐#DSTYLE #エビソン pic.twitter.com/2AvaEfrUfo
— まさみつ (@fishing0812) August 25, 2023
止まりません🐟🐟🐟
エビソンの母🤱#霞ヶ浦 pic.twitter.com/DmEuNGnOdb— 青木 唯 (@Yui_Aoki1) May 27, 2024