巻きの釣りをもっと快適に、もっと深く楽しみたい。そんなアングラーの声に応えるべく誕生したのが、ダイワが誇るスティーズシリーズ「リアルコントロール C70MH-LM」です。操作性と感度を極限まで高めたこのロッドは、巻きモノの可能性を大きく広げてくれる一本。重いルアーでも軽快に、繊細なルアーでもパワフルに。その万能性は、フィールドのあらゆる状況に対応できる新たなスタンダードとなることでしょう。
C70MH-LMの特徴
C70MH-LMの最大の特長は、その名にある「LM」=Low Modulus、すなわち低弾性カーボンを用いたブランク設計にあります。低弾性素材がもたらすしなやかさと追従性により、巻き抵抗の強いルアーもスムーズに扱うことができ、かつバイト時にはロッド全体がしっかりと追従してくれることで、バラシを大幅に軽減しています。加えて、ダイワの先進素材「SVFコンパイルX ナノプラス」の採用により、軽量かつ高感度、そして強靭さを兼ね備えたロッドに仕上がっています。
このロッドが活躍するシーンは非常に広く、スピナーベイトやバズベイトといったワイヤーベイトはもちろん、マグナムクランクやクローラーベイト、大型のトップウォータープラグなど、引き抵抗の大きなルアーにも難なく対応。藤田京弥選手が実際にバズベイトやマグナムクランクで使用し、トーナメントでも実績を上げていることからも、その信頼性は折り紙付きです。
ただ巻くだけの釣りではなく、操作性を求められるプラグでも力を発揮するのがこのロッドの真骨頂です。軽さと振り抜きの良さ、狙ったスポットへの高いキャストアキュラシーが相まって、重めのチャターベイトやジョイント系のビッグトップなど、扱いが難しいとされるルアーも自在に操ることができます。
そのしなやかなベンディングカーブは、ファストテーパーを採用したティップ部によって形成されており、しっかりとルアーの重みを乗せて投げられる安心感があります。一方で、掛けてからはロッド全体が美しく曲がりながらバスをいなし、確実なランディングへと導きます。シングルフックのルアーだけでなく、トレブルフックが搭載されたプラグにも相性が良い設計となっており、あらゆる巻きの釣りを1本でこなすことが可能です。
さらに、ガイドにはAGSとCWSを搭載。軽量かつ高剛性のガイドがラインから伝わる微細な情報をブランクにダイレクトに届け、まるでガイドの存在を忘れるかのような滑らかな使い心地を実現しています。リールシートには「ゼロシートオフセットトリガー」を採用し、パーミング時のグリップ感と操作性も大幅に向上。長時間の使用でもストレスを感じさせません。
スティーズ リアルコントロール C70MH-LMは、巻きモノに新しい楽しさと確実性を与えてくれるロッドです。低弾性カーボンという素材選びから設計の細部に至るまで、トッププロとダイワのエンジニアが徹底的にこだわり抜いた結果生まれたこのモデルは、巻きの釣りを愛するすべてのアングラーにとって欠かせない存在となることでしょう。操作する楽しさ、感じ取る喜び、そして獲る力。そのすべてをこの一本で体感してください。
スティーズリアルコントロールC70MH-LMのインプレ
ダイワのスティーズリアルコントロールC70MH-LMのインプレを紹介します。
コメント