ダイワのスティーズC66M-SVのインプレ

バスフィッシングにおいて、フィネスな攻めと力強い展開を両立させるための一本を探しているなら、ダイワのスティーズC66M-SV「WEREWOLF[Power Plus]」は、その理想に限りなく近い存在です。名作WEREWOLFとBLACK JACKの中間を埋める新世代ロッドとして誕生した本モデルは、細部にまでこだわり抜かれた設計と最先端のテクノロジーで、今まで届かなかった一匹を手中に収める力を備えています。

スティーズC66M-SV WEREWOLF[Power Plus]の特徴

並木敏成が長年にわたり愛用し、熟考の末に生まれたこのロッドは、フィネスワーミングにおける操作性と、バーサタイル性をさらに追求した仕上がりとなっています。SVF COMPILE-Xナノプラス製の超高密度カーボンブランクは、感度と反発力を極限まで高め、微細なアタリを逃さず、即座にフッキングへと持ち込むレスポンスを実現。繊細なリグ操作に対応しつつ、ファイト時には十分なバットパワーを発揮して、確実に魚を獲る性能を備えています。

最大の特徴は、ベイトフィネスロッドとしては異例のパワー領域を持つことです。従来のWEREWOLFが得意としていた3.5g前後のリグに加え、Power Plusは7gクラスのリグやボリュームのあるワームにも難なく対応。これにより、1本でより広いリグやシチュエーションに対応可能な真のフィネスバーサタイルロッドへと進化しました。

ティップ部分は軽快でスタックしにくく、張りのある設計により根掛かりを回避しながらも、仮にスタックしても即座にリカバリー可能な操作性を確保。また、X45フルシールド構造によってネジレ剛性を強化し、ピンスポットへの正確なキャスト性能と高いルアーコントロール性を実現しています。低負荷ではティップが柔軟に動き、負荷が高まるにつれてスムーズにベリーからバットへと曲がるマルチテーパー設計も、本ロッドのフィネス適応力を高める要素です。

さらに、瞬時のフッキングにも対応するため、バットエンドにはEVAラウンドを採用。腹部への干渉を和らげることでスムーズなロッド操作をサポートし、操作中のストレスを最小限に抑えています。

装備されているAIR BEAM SEATは、グリッピングの快適性を徹底的に追求したリールシート構造。オフセット構造による低重心設計と、指に沿うよう計算された形状により、長時間の使用でも疲れにくく、高い一体感を実現。キャストからリトリーブ、フッキングまで、すべての動作が自然に、スムーズに行えます。

対応するルアーは、ダウンショット、スナッグレスネコ、スモールラバージグ、フリーリグ、ライトテキサス、リーダーレスダウンショット、ノーシンカー、メタルバイブなど多岐にわたります。これまで2本で分けていたフィネスロッドの領域を、1本でカバーできることが最大の魅力と言えるでしょう。

スティーズC66M-SV WEREWOLF[Power Plus]は、超高感度と操作性、そして妥協なきパワーを融合させたフィネスワーミングの新たな基準です。細かな動きの再現性から、思い切ったフッキングまで、アングラーの意図を正確にブランクへと伝えるこのロッドは、まさに「攻守巧打」の理想を体現した一本です。

スティーズC66M-SVのインプレ

ダイワのスティーズC66M-SVのインプレを紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました