PR

3.5インチカットテールワームのインプレと使い方

日本全国のフィールドで安定した釣果を誇る定番ワームとして、多くのアングラーに愛され続けているのがゲーリーヤマモトの3.5インチカットテールワームです。小ぶりなサイズながら、幅広いリグに対応できる柔軟性と、独特のアクションによる高い実釣性能を兼ね備えています。その開発には、実際のトーナメント練習中の出来事がきっかけとなったというストーリーがあり、まさに現場から生まれた実戦型ワームです。



ゲーリーヤマモト 3.5インチカットテールワームの特徴

3.5インチというサイズは、コンパクトながらもバスにとって食べごろのシルエットで、特にプレッシャーの高いフィールドや小型ベイトを意識している場面において、絶大な効果を発揮します。特徴的なカットテールは、無造作に切られたように見えて実は計算されたデザインで、フォールやスイミング時に垂直尾翼のような役割を果たし、安定したアクションと独特な波動を生み出します。

水平姿勢でスーッと沈んでいくフォール中に生命感ある振動を発することができるのがこのワームの魅力で、多くのアングラーから“もはや餌”とまで称されるほどナチュラルな動きを実現します。また、世界基準ともいえる「ゲーリーリブ」を持ったテーパーボディは細身でありながらもしっかりと存在感があり、水押しと波動を両立させています。3.5インチというサイズは、4インチよりも水の抵抗が少なく、フォールスピードがやや速めになっているため、テンポよく探りたい場面や水深のある場所でも使いやすく感じられます。

ゲーリーヤマモト 3.5インチカットテールワームの使い方

最も定番で効果的な使い方は、ノーシンカーワッキーリグでのフォーリングです。特にポストスポーンから晩秋にかけての時期に非常によく釣れ、ナチュラルな水平フォールで口を使わせることができます。また、ネコリグやジグヘッドリグ、テキサスリグ、スプリットショット、アンダーショットリグ、キャロライナリグなど、あらゆるリグに対応できるのも大きな特徴です。

ネコリグでは、ワームのセンターにネイルシンカーを挿入してボトムでのシェイクを加えることで、カットテールが強めの波動を出してバスを引きつけます。特に濁りがある日や風が強い日など、視覚よりも波動でバスを誘う必要がある場面では非常に効果的です。また、ジグヘッドリグでのスイミングでもテールの揺らめきが生き、ベイトフィッシュライクなアクションでリアクションバイトを誘発します。

その柔軟性から、一つ持っておけば様々な状況に対応できる万能ワームとして重宝されており、バスのサイズや水質、プレッシャーの具合に応じて、アングラー自身の判断で最適な使い方を見つけ出す楽しさもこのワームの魅力のひとつです。初めて使う方にも、長年使い込んできたベテランにも、それぞれのスタイルで結果を出せる信頼の一本です。

3.5インチカットテールワームのインプレ

ゲーリーヤマモトの3.5インチカットテールワームのインプレを紹介します。