ハイドアップの人気シリーズ「スタッガーワイド」の中でも、最小クラスに位置するのがスタッガーワイド2インチです。全長59mm、約1.5gというコンパクトサイズながら、唯一無二の不規則フォールアクションとクイックな動きでスレたバスやスモールマウスを強烈に誘い出すことができます。8本入りでコストパフォーマンスも高く、タフコンディション攻略の切り札として重宝されるワームです。
スタッガーワイド2インチの特徴
スタッガーワイド2インチの最大の魅力は、予測不能な不規則フォールアクションにあります。通常のシャッドテールやストレートワームのような規則的なフォールではなく、独特の扁平ボディによって水を切るようにスライドし、まるでギルそのもののような艶めかしい動きを演出します。この自然かつ不規則なアクションは、プレッシャーの高いフィールドやタフな状況で特に効果を発揮し、口を使わせにくい魚にスイッチを入れることが可能です。
さらに、ソルト入りマテリアルを採用しているため比重があり、コンパクトながらキャストしやすい点も特徴です。推奨オフセットフックは#4ですが、セット方法によっては#3~#6まで対応でき、リグ次第で異なる魅力を引き出せる柔軟性があります。
スタッガーワイド2インチの使い方
スタッガーワイド2インチは、様々なリグに対応できる万能型のワームです。ノーシンカーでは、だらっと落ちるフォールから切れのあるスライドアクションが発生し、特にタフな状況で効力を発揮します。ジグヘッドではただ巻きだけで不規則フォールを再現でき、初心者にも扱いやすいセッティングです。
ダウンショットではシンカーの重さやリーダーの長さによってアクションが変化し、シェイクやステイを織り交ぜることで多彩な動きを演出できます。さらに、ジカリグやテキサスリグにセットすることで、カバー周りでも強気のアプローチが可能です。ペグ止めの有無によって動きが変わるため、シチュエーションに応じて使い分けると効果的です。
ジグやスモラバのトレーラーとして組み合わせても相性抜群で、コンパクトながら水押しの強い扁平ボディが、存在感をしっかりアピールします。キャロライナリグでも実績が高く、広範囲を探りたいシーンでも活躍してくれます。
特に重要なのがフックセッティングです。ワイドシリーズはフックを完全に貫通させず、針先が少し見えた段階で止めてから内側に入れることで、回収時やスイミング時にクルクル回らない安定したアクションを実現します。逆に、ウィードを外した際などにわざと回転アクションを出すことで、ギルそのものの不規則な動きが演出できるのも大きな魅力です。
スタッガーワイド2インチは、タフコンディションやスモールマウス攻略に欠かせない存在であり、万能性と独自のアクションを兼ね備えたコンパクトワームです。シーンに応じたリグとセッティングを駆使することで、そのポテンシャルを存分に引き出すことができるでしょう。
スタッガーワイド2インチのインプレ
ハイドアップのスタッガーワイド2インチのインプレを紹介します。
ピーコックバスめっちゃ釣れる。
スタッガーワイド2インチとフェザーフックのチル2.6gフリーリグシンカーのキャロ使いで、超絶技巧のフィネス戦線! pic.twitter.com/NmovVBNRml— ビックリマン高田雄介 (@bikkurimantkd) August 22, 2019
スタッガーワイド2インチで今年初スモールゲット!うれピー pic.twitter.com/NzHsc4jr89
— ゆうだい@GREED (@GREEDKINIKman) May 19, 2015