ブレイゾンC66M+ -Gのインプレ

ベイトロッド

バスフィッシングにおけるハードベイトゲームを、より幅広く、より快適に楽しむために生まれたのが、ダイワの「ブレイゾン C66M+ -G」です。しなやかさと力強さを兼ね備えたこのロッドは、クランクベイトからワイヤーベイトまで、現場で求められる多様なアプローチに確実に応えてくれる存在です。

ブレイゾン C66M+ -Gの特徴

ブレイゾン C66M+ -Gは、グラスコンポジット素材を採用することで、独自のしなやかさと強靭さを両立したモデルです。ティップ部分には柔軟性を持たせ、繊細なバイトを逃さず捉える一方で、バット部分にはしっかりとした張りを持たせており、大型のバスの強烈な突っ込みにも負けないパワーを備えています。このバランスが、クランクベイトやスピナーベイト、チャターベイトといったハードベイトの操作性を大きく引き上げ、幅広いシーンでの対応力を発揮します。
特にグラスコンポジットの特性は、ハードベイトを用いた釣りで非常に重要です。キャスト時にはしなやかに曲がりながらルアーをしっかりと弾き出し、フッキング時には魚の動きをしなやかに受け止めつつも、バットパワーで主導権を握ることが可能です。これにより、バラシを大幅に減らし、確実なランディングへと繋げられるのが本モデルの魅力です。
さらにブレイゾン C66M+ -Gには、ダイワ独自の「エアセンサーシート」が搭載されています。カーボンファイバーを用いた軽量かつ高感度なリールシートは、手元に伝わる振動を逃さず捉え、アングラーの操作性を高めます。ベイトキャスティングモデルでは、ブランクタッチトリガー仕様が採用されており、手のひらに直接ブランクの振動が響くことで、より緻密なルアー操作を可能にしています。
また、リアグリップにはカーボンモノコックグリップを採用し、軽量化と感度の向上を実現。キャスト時の振り抜きの軽快さはもちろん、操作時の持ち重りを感じさせない設計で、長時間の釣行でも疲れにくい快適な使用感が得られます。デザイン面でも、シルバーに光輝く立体ネームやシャープなロゴがあしらわれており、アングラーの所有欲を満たす一本に仕上がっています。
ブランク素材には、ダイワのHVFカーボンが使われており、カーボン繊維の密度を高めることで、無駄な樹脂量を抑えつつ、高い剛性と粘り強さを実現しています。また、バット部分にはBRAIDING X構造を採用し、カーボンテープでX状に締め上げることで、ロッドのねじれを抑制。これにより、精度の高いキャストと的確なフッキングを可能にしています。
長さは6フィート6インチと絶妙で、ボートでもオカッパリでも取り回しが良く、近距離のタイトなキャストから遠投まで幅広く対応。ミディアムプラスというパワークラスもまた絶妙で、3/8oz前後のクランクベイトはもちろん、1/2oz程度のスピナーベイトやチャターベイトまで、様々なルアーを気持ちよく操れる万能さがあります。
ブレイゾン C66M+ -Gは、クランクベイトゲームを中心に据えながらも、現場でのさまざまな状況に順応できるポテンシャルを持ったロッドです。しなやかさとパワーを絶妙に融合させたその調子は、バスフィッシングにおける新たな武器となり、アングラーに確かな手応えと信頼を提供してくれることでしょう。

ブレイゾンC66M+ -Gのインプレ

ブレイゾンC66M+ -Gのインプレがなかったのでブレイゾンシリーズのインプレ動画を紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました