ダイワのリベリオン691HFB-SBのインプレ

バスフィッシングにおいて、ルアーの選択と同じくらい重要なのが、ロッドの性能です。狙った獲物を確実に仕留めるためには、タフでありながら繊細な操作を可能にするギアが必要不可欠。ダイワが世に送り出した「リベリオン691HFB-SB」は、そんなアングラーの要求に真っ向から応える一本として注目を集めています。リップ付きビッグベイトや羽根モノの釣りにおいて、突発的なバイトにも自動的に対応できる、極端なファストテーパーを備えたハイパフォーマンスモデルです。

リベリオン691HFB-SBの特徴

リベリオン691HFB-SBは、ファストテーパーの特性を極限まで引き出した設計が最大の特徴です。しなやかなティップが一瞬のアタリをしっかりと吸収し、続くバットセクションで確実にフッキングへと繋げる設計は、まさに自動化されたフッキングメカニズムとも言えます。これにより、ビッグベイトや羽根モノといった大型で水を絡めやすいルアーでの釣りにおいて、今まで以上に精度の高いアプローチが可能になります。

加えて、スイムジグやスイムベイトにも対応する汎用性の高さを持ち合わせており、フィールドの状況やターゲットに応じて柔軟な戦略が立てられます。このマルチパフォーマンスこそがリベリオンシリーズの真骨頂であり、使い込むほどにその可能性が広がっていく設計となっています。

ブランク素材には、ダイワ独自の高密度HVFカーボンを採用。必要最小限の樹脂使用により、軽量でありながら剛性をしっかりと確保しています。また、ブランク全体にはブレーディングX構造を施すことで、ネジレによるパワーロスを抑制し、キャスティング時やファイト時の安定感を格段に向上させています。

さらに、操作性と感度の向上に貢献するX45バイアス構造も搭載。キャストやリトリーブ、フッキングといった一連の動作の中で発生するネジレを抑えることにより、ロッド全体の性能を最大限に引き出しています。これにより、思い通りのアクションをルアーに伝え、魚とのコンタクトをより確実に感じ取ることができます。

デザイン面では、漆黒のブランクに映える鮮烈なオレンジのアクセントが視覚的インパクトを与え、手にした瞬間に高揚感を覚える仕上がりとなっています。これはダイワの象徴的なカラー「DAIWAオレンジ」として、歴代の名機たちにも受け継がれてきた伝統の証。ただの釣具ではなく、自身のスタイルを表現するギアとしての価値も備えています。

また、リールシートにはエアセンサーシートを採用し、軽量でありながら高い感度を誇ります。アングラーとロッドの接点として最も重要な部分だからこそ、一切の妥協なく作り込まれています。グリップには、反逆者の名にふさわしい「リベリオンナット」を搭載し、見た目の美しさと握りのフィット感を両立させています。

リベリオン691HFB-SBは、単なるビッグベイトロッドではなく、あらゆるフィールドでその真価を発揮する万能な相棒です。スタイリッシュな外観に込められた性能と信頼性は、使うたびにアングラーを新たなステージへと導いてくれることでしょう。

リベリオン691HFB-SBのインプレ

ダイワのリベリオン691HFB-SBのインプレを紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました