スコーピオン1787RS-2は、世界中のフィールドで未知なるターゲットに挑むアングラーのために設計された、シマノが誇るハイスペックなトラベルロッドです。従来のバスロッドの常識を覆す強靭さとしなやかさを併せ持ち、あらゆる魚種との真剣勝負に対応する高い汎用性を実現しています。遠征先での頼れる相棒として、多くのアングラーに新たな世界を切り拓く力を与えてくれる一本です。
スコーピオン1787RS-2の特徴
スコーピオン1787RS-2は、キャスタビリティ、ファイト性能、携行性、そして耐久性のすべてを高次元で融合させたトラベルロッドです。中でも最大の特徴は、SPIRAL XとハイパワーXというシマノ独自のカーボンテクノロジーによって実現された軽量かつタフなブランクスです。これにより、長時間の釣行でも疲れにくく、強靭な引きに対してもロッドがしなやかに追従し、確実に魚を浮かせる力を備えています。
アクションはレギュラースローテーパーを採用しており、急激な調子変化によるラインのたるみを防ぎながらも、モンスタークラスの魚とのファイトにおいてはロッド全体がしっかりと曲がりこみ、バラしを抑えてくれます。さらに、ワン&ハーフ構造により携行性を確保しつつ、バットセクションにはパワーを、ティップセクションには繊細な操作性を与える設計となっています。
ガイドには、太糸や100lbクラスのショックリーダーにも対応できる大口径ステンレスフレームSiCガイドを装備。2番パワー以上のモデルには、強度と剛性を重視したオールダブルフットガイドを採用し、ハードな使用環境でもトラブルを最小限に抑える構造です。
グリップ部には、握りやすくパワー伝達にも優れるストレートコルクと軽量化を図ったパーフェクションシートXTを組み合わせ、長時間の使用でも快適な操作性を実現。デザイン面でもScorpionロゴや深紅のアクセントが施され、所有欲を満たしてくれる仕上がりとなっています。
スコーピオン1787RS-2は、釣りのジャンルやフィールドを選ばず、世界を舞台に活躍するアングラーのために設計された一本です。強さだけでなく、しなやかさや軽さといった日本のフィッシングスタイルを体現する要素を詰め込み、どんな状況でも自信を持って臨めるロッドとして、まさに“キングオブスペック”の名にふさわしい存在です。
スコーピオン1787RS-2のインプレ
シマノのスコーピオン1787RS-2のインプレを紹介します。
スコーピオン1787RS-2
楽勝でシーバス引っこ抜ける。 pic.twitter.com/mO22icDTzb— 澤崎英輝ハイパールアーズと仏壇職人 (@mahirock1011) November 23, 2021
仕事中にニゴイでムーチング。
60㎝4140g
タックルデータ
ベイト スコーピオン1787RS-2
ベイト スコーピオンMDXG
ライン GT-R ウルトラ 25LB
フック ジャングルワッキー#1/0#相模湖 #60UP #ニゴイ #エサ #スコーピオン #桟橋 pic.twitter.com/DyXthoXjJS— 折木奉太郎 (@SStory37) November 21, 2023
コメント