ロードランナーSTN620LSのインプレ

繊細なバスのバイトを捉え、素早く、的確に掛けていく。そんなフィネスゲームに求められる性能を、次の次元へと引き上げたのがノリーズ「ロードランナー ストラクチャーNXS STN620LS」です。軽さ、感度、操作性、そのすべてを磨き抜いたこの一本は、攻めのフィネススタイルを体現するための特別なロッドです。待つのではなく、仕掛けていくためのフィネス――その思想が貫かれた設計が、釣り人の手に確かな手応えをもたらします。

ロードランナーSTN620LSの特徴

STN620LSは、全長6フィート2インチ、パワーはライトクラスで、エクストラファストテーパーのスピニングモデル。1/16oz前後のジグヘッドリグやスプリットショット、ダウンショット、ネコリグ、さらにはノーシンカーまで、ライトリグ全般に高次元で対応する汎用性を備えています。ベリーからバットにかけては高弾性の張りが効いた設計で、ティップはしなやかさを持たせつつも、ルアー操作のレスポンスを高めるための絶妙なハリ感を確保。リグの細かな動きやシンカーのスタックも的確に回避し、アグレッシブな釣りに向いたフィネス性能を実現しています。

バイトを待つのではなく、仕掛けていく「ハイスピードフィネス」こそがこのロッドの真骨頂です。わずかなバイトも見逃さず、鋭いフッキングで即座に掛けていく攻撃的なフィネススタイルは、まさに現代のトーナメントシーンにマッチする戦術の要。ライトラインでの繊細なファイトを支える強靭なブランクスは、トルクを失わず軽量化も実現されており、長時間の釣りでも疲れを感じにくい高い操作性を誇ります。

ブランクス設計には、ロードランナー独自の「トルク感」を軸に、ソフトベイト特化型としてチューニングされたNXSブランクを採用。ブラック塗装のバットから無塗装のティップにかけての構成は、見た目の洗練だけでなく、軽さと感度の向上にも貢献しています。すべてのモデルに富士工業製のチタンフレーム・トルザイトガイドを搭載しており、PEライン使用にも対応。感度を損なうことなく、滑らかで高精度なキャストを可能にしています。

グリップには、キャスティングと操作の自由度を高めるために、富士工業製VSSシートを採用し、コルクとEVAを組み合わせたセパレートグリップ構成に。指先の感覚を重視した設計は、水中の情報をダイレクトに手元へ伝え、わずかな違和感を確実にバイトとして捉えられるよう仕上げられています。

STN620LSは、単にライトリグに対応するだけでなく、フィネススタイルを攻めの釣りに変えていくための「ツール」としての価値を持つロッドです。タフなコンディションやクリアウォーター、高プレッシャーエリアなど、喰わせに技巧が求められる状況でこそ、このロッドの性能が真に発揮されます。手にしたその瞬間から、新たなフィネスゲームの世界が広がることでしょう。

ロードランナーSTN620LSのインプレ

ノリーズのロードランナーSTN620LSのインプレを紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました