ダイワのリベリオン7111HFB-SBのインプレ

バスフィッシングの世界で一歩抜きん出るためには、専用設計された高性能なタックルが欠かせません。そんな中で注目を集めているのが、ダイワの「リベリオン7111HFB-SB」。スイムベイトやビッグベイトといった重量級ルアーを扱うアングラーに向けて開発されたこのモデルは、繊細さと剛性の絶妙なバランスを備えた一本です。

リベリオン7111HFB-SBの特徴

リベリオン7111HFB-SBは、ティップに柔軟性を持たせながらも、ベリーからバットにかけては高い剛性を備えた設計となっています。この構造により、重いスイムベイトの存在感をしっかりと水中で表現しながら、バイト時にはティップが自然に追従してフックアップへと繋げることが可能です。ステンレスダブルフットガイドを採用することで、大型魚とのやり取りにも耐え得る耐久性を実現し、アングラーの信頼を裏切りません。

このモデルのもう一つの大きな特徴は、その巻き感度にあります。水中のわずかな変化を手元に伝える感度の高さは、スイムベイトをゆっくりとリトリーブしている最中でも違和感なくアタリを感じ取り、確実なフッキングへと導いてくれます。ナチュラルなアクションを活かしつつ、ターゲットとの一瞬の駆け引きを制する性能は、まさに本格派アングラーのための設計です。

ロッドの素材にはダイワ独自のHVFカーボンが使用され、軽量かつ高弾性でありながら、粘り強くしなやかな特性を持ちます。さらに、X45と呼ばれる45度のバイアス構造がネジレを抑制し、キャストの正確性と操作性を飛躍的に向上させています。ブレーディングXとの相乗効果により、ロッドの各部が一体となってアングラーの意思をダイレクトに反映してくれます。

グリップには、アルミ製の精密パーツを用いたリベリオンナットを装備し、デザイン性と実用性の両面で高評価を得ています。また、エアセンサーシートも採用されており、ブランクタッチトリガーによる高感度な操作感は、長時間の釣行でも快適さを保ち続けます。1ピース感覚のハンドルデタッチャブル構造も持ち運びや収納性に優れており、遠征時などにも頼もしい存在となるでしょう。

アイコニックなDAIWAオレンジを纏った外観は、視覚的にも鮮烈な印象を与えます。これは単なるデザインではなく、歴代の名機に共通する“革新の証”とも言える要素。リベリオンシリーズのコンセプトを象徴するカラーリングとして、多くのアングラーの記憶に残る存在となっています。

リベリオン7111HFB-SBは、ただのビッグベイトロッドではなく、あらゆるフィールドで真価を発揮する戦略的な一本です。繊細な操作感と圧倒的なパワーを兼ね備えたこのロッドは、自身のスタイルを確立したいアングラーにとって、まさに「反逆の聖剣」と呼ぶにふさわしい相棒となるでしょう。

リベリオン7111HFB-SBのインプレ

ダイワのリベリオン7111HFB-SBのインプレを紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました