PR

ダブルヘッダーのインプレと使い方

ビッグベイト戦略において、アクションの幅広さと存在感の強さは釣果を大きく左右します。レイドジャパンのダブルヘッダーは、従来のダブルスウィッシャーとは一線を画す、革新的なジョイント型プロップベイトです。ストレートリトリーブでも首振りアクションでも、高い完成度で多彩な誘いが可能なこのルアーは、トップ〜サブサーフェスを自由自在に攻略できる新世代のビッグベイトとして注目されています。



ダブルヘッダーの特徴

ダブルヘッダーは、全長220mm・2ozクラスという存在感あるビッグサイズに、前後2つのペラとジョイント構造を組み合わせた独自設計のビッグベイトです。最大の特徴は、i字系のスイムとプロップベイトの波動、さらにジョイント構造の艶めかしい揺らぎを融合させたことで、直進性とアピール力を兼ね備えたアクションが可能になっている点にあります。

ストレートリトリーブでは、前後のペラが回転しながら、i字系ルアーのように水面〜サブサーフェスをゆったりとトレースします。水流によって後部のジョイントボディが左右に小刻みに揺れ、まるでナチュラルなベイトフィッシュが泳いでいるかのような姿勢と動きを演出。さらに、ペラの回転による水の撹拌と金属音が視覚・聴覚・波動の三方向から魚にアピールし、広範囲のバスにルアーの存在を知らしめます。

ウェイトシールを使えば任意のレンジをキープするセッティングも可能で、クリアな水域だけでなくマッディウォーターやディープレンジでも活躍できます。また、速巻きすれば水面をウェイクベイトのように泳がせることもでき、アグレッシブな魚をリアクションで喰わせる展開にも対応します。

ダブルヘッダーの使い方

ダブルヘッダーの魅力は、ストレートリトリーブだけでなく、ロッドワークによる首振りアクションにもあります。これまでダブルスウィッシャー系ルアーでは難しかった左右へのターンが、ダブルヘッダーでは非常に簡単に出せる設計となっており、スローなロッド操作で「トン」と優しく入力するだけで、まるでサイドステップするように「トーン」と首を振ってくれます。

この首振りアクションは、前後のペラが不規則に回転することで、絶妙な余韻と浮遊感を演出。ターン後に残る波動やサウンドが魚に強くアピールし、喰わせの間としても非常に効果的です。また、リーリングによっても首振りを引き出すことができるため、足元やカバー際などの狭いポイントでも扱いやすく、テクニカルな攻めが可能です。

ストレートリトリーブによる「線の釣り」と、首振りによる「点の釣り」を1本で高次元にこなせるダブルヘッダーは、フィールドを選ばずさまざまな状況に対応できる万能型ビッグベイトです。ペラによる強烈なサウンドと波動、ジョイント構造が生む自然な揺らぎ、そしてビッグシルエットによる圧倒的な存在感が融合したこのルアーは、バスの本能に訴えかけるパワーを持っています。

まったく新しいアプローチを可能にするこのルアーを武器に、今まで届かなかった魚をターゲットに変えてみてください。ダブルヘッダーは、確実にあなたの釣りの幅を広げてくれるはずです。

ダブルヘッダーのインプレ

レイドジャパンのダブルヘッダーのインプレを紹介します。