ダイワのリベリオン662MFBのインプレ

バスフィッシングの世界において、ロッドは単なる道具ではなく、アングラーの意志を水中に届けるための“武器”とも言えます。ダイワが誇る「リベリオン662MFB」は、その名の通り既成概念への“反逆”を掲げた革新的な2ピースバーサタイルロッド。軽快な操作性と高いキャスタビリティ、そして対応力の広さで、多くのアングラーから注目を集めています。

リベリオン662MFBの特徴

リベリオン662MFBは、バーサタイルな性能を求めるアングラーに最適なモデルです。ベイトフィネスの領域にも踏み込んだ設計でありながら、スモラバやスナッグレスネコリグといった繊細なリグの操作から、クランクベイトやスピナーベイトといった巻き物系ルアーのキャストまで幅広く対応。軽量ルアーをしっかり乗せてピンポイントにキャストできる性能は、まさに高精度なアキュラシーキャストの象徴とも言える仕上がりです。

このロッドの中核を成すのは、ダイワが誇る最新のテクノロジー群です。ブランクには、高密度HVFカーボンが採用され、不要なレジンを排除しカーボン繊維の密度を高めることで、しなやかさと強さを両立。また、ブランクのバット部分にはBRAIDING X構造を導入し、ネジレを抑えてキャスト時のパワーロスを低減。操作性と感度を高めた構造は、フィールドでの実釣時に確かなアドバンテージをもたらします。

さらに、X45と呼ばれる斜め45度に巻かれたバイアスクロス構造も搭載。あらゆるアクションの中で発生するネジレを効果的に防ぎ、キャストの安定性、アクションの正確さ、フッキング時のパワー伝達まで、すべての動作を高精度で支えます。こうした積層構造が融合することで、一本のロッドが持つポテンシャルは驚異的な次元へと引き上げられています。

グリップ部には、軽量かつ高感度なエアセンサーシートを採用し、直接手に伝わる振動を逃すことなくアングラーに伝達。特にブランクタッチトリガーを搭載したことで、繊細なアタリも即座に察知することが可能です。リールとの一体感も高く、長時間の釣行でもストレスなく使用できるフィーリングが魅力です。

デザイン面では、漆黒のブランクに鮮やかなオレンジのアクセントが目を引きます。これはダイワ伝統の“DAIWAオレンジ”を継承したカラーリングで、歴代の名機にも採用された象徴的な存在。リベリオンナットと呼ばれるアルミ製の精密グリップナットも特徴的で、見た目の美しさだけでなく、堅牢さと信頼感も兼ね備えています。

2ピース構造による携帯性も大きな魅力で、遠征釣行や収納の利便性を重視するアングラーにもぴったりです。高性能と実用性、そしてデザイン性を融合させたリベリオン662MFBは、まさに“反逆者”の名を体現するロッド。多様なフィールド、多様なスタイルに柔軟に対応できるこの一本は、アングラーの可能性をさらに広げてくれるでしょう。

リベリオン662MFBのインプレ

ダイワのリベリオン662MFBのインプレを紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました