ダイワの21タトゥーラtw400のインプレ

ベイトリール

ビッグベイトやジャイアントベイトを駆使したモンスター狙いのパワーゲームが、近年ますます盛り上がりを見せています。そんなヘビーな釣りを確実に支えてくれるタフなベイトリールを求めるアングラーに応えるべく、ダイワが送り出したのが「21タトゥーラTW400」です。TATULAシリーズの中でも最大級のパワーと耐久性を備えたこのリールは、あらゆるパワーフィッシングシーンで圧倒的な存在感を放ちます。その魅力を詳しくご紹介します。

ダイワ 21タトゥーラTW400の特徴

ダイワ 21タトゥーラTW400は、タフネスと耐久性を徹底追求したベイトリールです。その心臓部には、ダイワ独自のHYPERDRIVE DESIGNが搭載されており、強靭で滑らかな巻き上げを長期間維持します。特にHYPERDRIVE DIGIGEARは、ギアの歯の噛み合い率を高めながらも歯面の大きさを保ち、耐久性と滑らかさを両立しているのが特長です。
さらに、HYPER DOUBLE SUPPORTにより、ピニオンギアを両端から2つのボールベアリングで支える構造が採用されています。これによって、高負荷時でもハンドル入力がしっかりと伝わり、重いルアーやモンスタークラスの魚とのファイトでも力強く巻き上げられるのが大きな魅力です。
ボディにはHYPER ARMED HOUSINGが採用されており、フレームとギア側サイドプレートにはアルミニウム合金が使われています。これにより、軽量でありながらも非常に高い剛性を実現し、ビッグベイトを使ったパワーゲームにもしっかり対応するタフな作りとなっています。
スプールにはΦ43mmの超々ジュラルミン製マグフォーススプールを搭載し、軽量かつ高剛性でありながら大径スプールならではの遠投性能を発揮します。MAGFORCEブレーキシステムとの組み合わせで、安定したブレーキ力を発揮し、トラブルレスで飛距離のあるキャストを実現。特にヘビー級のプラグやジャイアントベイトを扱う際にも安心してキャストできる設計です。
さらに、TWS(T-WING SYSTEM)の搭載も大きな特長の一つです。スプール至近のラインガイド部分での抵抗を減らすことで、飛距離を伸ばし、ラインの放出もスムーズにします。フォールスピードが速く、バックラッシュのリスクも大きく低減され、重いルアーをストレスなく使えるのが大きな利点です。
安全面では、PERFECT DOUBLE STOPPERを搭載している点も見逃せません。通常のワンウェイクラッチに加え、メカニカルなストッパーを備えることで、万が一一方のストッパーが不具合を起こしても釣りを続行できる安心設計となっています。
巻き取り部は110mmのアルミ製クランクハンドルを採用し、ハイグリップラージI型ノブとの組み合わせで力強い巻き上げが可能です。ギア比は6.3のパワーギア、7.1のハイギア、8.1のエクストラハイギアと多彩に揃っており、ビッグベイトをじっくり巻く釣りから、高速回収が必要なシーンまで幅広く対応できます。最大ドラグ力は13kgと強力で、大型魚の強烈な引きにも余裕で応えることができます。
ダイワ 21タトゥーラTW400は、まさに「タフネス&デュラビリティ」を体現するベイトリールです。ヘビーラインや大型ルアーを用いる過酷な釣りを想定しながらも、操作感や飛距離、トラブルレス性能を犠牲にしないその完成度の高さは、多くのアングラーにとって頼れる相棒となることでしょう。ジャイアントベイトで夢の一匹を狙うアングラーにこそ、手にしてほしい一台です。

21タトゥーラtw400のインプレ

ダイワの21タトゥーラtw400のインプレを紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました