ダイワの25スティーズリミテッドCTSVTWのインプレ

ベイトリール

DAIWAが誇るスティーズシリーズの進化は、常に時代の最前線を走り続けています。その最先端を象徴するモデルとして「25スティーズ リミテッド CT SV TW」が登場しました。コンパクト&タフを極めたこのモデルは、現代のタフなフィールドを攻略するための、まさに究極のベイトリールと言えるでしょう。

25スティーズ リミテッド CT SV TWの特徴

25スティーズ リミテッド CT SV TWは、CT=コンパクト&タフというコンセプトを集大成させた、特別な存在です。最大の特徴は、G1ジュラルミン製のφ30mm CT SVスプールを搭載していることにあります。敢えてスプール径を小口径化し、ラインキャパシティを絞り込むことで、圧倒的な高レスポンスを実現しました。5gを下回る軽量リグも正確にキャストできる性能は、トーナメンターや繊細なアプローチを必要とするアングラーにとって大きな武器となるでしょう。
また、10lb.~13lb.を基準に、時には6lb.~8lb.でベイトフィネス域へシフトできる守備範囲の広さが、このリールの大きな魅力です。さらにPEラインへの適応力も高く、ジグ撃ちや小型フロッグ、トップウォータープラグなどのパワーベイトフィネスにも対応可能です。スピニングでは難しいカバー攻略や高精度なキャストが、この一台で可能になるのは大きなアドバンテージです。
25スティーズ リミテッド CT SV TWでは、24スティーズシリーズで開発されたテーパードTWSを新たに採用しました。従来比46%拡張した開口部により、ライン放出性能が飛躍的に向上し、コンパクトなキャストでも無駄なくラインが放出されます。軽いスイングでも飛距離を出せる快適さは、キャストを繰り返すシーンでアングラーの集中力を最大限に引き出します。
内部構造には、HYPERDRIVE DESIGNが採用され、高い初期性能が長期間持続することを実現しています。HYPERDRIVE DIGIGEARは滑らかな巻き心地と耐久性を両立し、ピニオンギアを両端で支えるHYPER DOUBLE SUPPORTは負荷がかかっても力強い巻き上げを可能にします。さらに、マグネシウムやアルミ合金を用いたHYPER ARMED HOUSINGは、160gという軽量ボディでありながら高剛性を誇り、パワーゲームにも対応できる強度を備えています。
ドラグにはUTD(アルティメットトーナメントドラグ)を搭載し、食い込み時のムラを排除しながらも、強い締め込みが可能です。さらにドラグ引き出しクリックが搭載されているため、大物とのファイト中もラインの動きを音で把握でき、安心してやり取りが行えます。
操作性も向上しており、新形状のアルミ製スタードラグは指にフィットするテーパー形状で、瞬時の調整が可能です。また、オイルインジェクションキャップの採用により、ピニオン部のメンテナンスも簡単になり、常に最高のパフォーマンスを維持できます。
巻き取り長さはハンドル1回転で80cmというCTシリーズ最速を誇り、8.5の高ギア比を備えることで、撃ち物から巻き物まで幅広く対応。細かい操作や手返しの良さが求められる現代のバスフィッシングにおいて、その性能は確実に大きな武器となるでしょう。
25スティーズ リミテッド CT SV TWは、コンパクトでありながら驚異の高レスポンスと剛性、そしてDAIWAの最先端テクノロジーが凝縮されたリールです。繊細さと力強さを両立し、まさに究極のバーサタイルマシンとして、多くのアングラーの期待を超える存在となることでしょう。

25スティーズリミテッドCTSVTWのインプレ

ダイワの25スティーズリミテッドCTSVTWのインプレを紹介します。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました