バスフィッシングにおいて、フィネスでは反応しないビッグバスに口を使わせるには、圧倒的な存在感とナチュラルさを兼ね備えたルアーが求められます。そんな要望に応えるべく、DSTYLEから誕生したのが「ヴィローラスイムベイト160」です。VIROLAシリーズで培われた“食わせ”のDNAを受け継ぎつつ、160mmというビッグサイズに進化したこのスイムベイトは、まさに一撃必釣の切り札として存在感を放ちます。
ヴィローラスイムベイト160の特徴
ヴィローラスイムベイト160は、VIROLAテールの最大の武器である「微細な揺れ」をそのままに、スイムベイトサイズにまでスケールアップしたモデルです。全長160mm、重さ40gというボリューム感のあるボディは、広範囲にバスを引き寄せる圧倒的なアピール力を持ちつつも、その動きは実に繊細。わずかな水流でも小刻みに揺れるテールは、まるで本物のベイトフィッシュが泳いでいるようなリアリティを演出します。
ボディの設計は青木大介氏による完全監修。上部には6/0サイズの大型シングルフック、下部にはトリプルフックを搭載しており、どちらもフックハンガー用スリットでしっかりと固定可能。フックセッティングの自由度と安定感を両立しています。さらに、ボディサイドにはアイが取り付けられており、ブレードなどのカスタムにも対応。視覚的アピールを強化することも可能です。
カラー展開にはリアルプリントのPTD(プリンテッド)仕様を採用したモデルもあり、ベイトフィッシュを意識するバスへのナチュラルなアプローチが可能。ルアーの存在感を活かしつつも、バスに見切られにくいリアルさを併せ持っています。
ヴィローラスイムベイト160の使い方
基本はフローティング仕様ですが、腹部にネイルシンカー(約0.3g~1.8g)を挿入することで浮力調整が可能。状況に応じてシンキング仕様やサスペンド気味のセッティングに変更することができるため、狙いたいレンジやアプローチに応じた細やかな戦略が組めます。これは大物狙いにおいて非常に重要なポイントで、バスのレンジにしっかり合わせられることで、バイトチャンスを確実にものにできます。
リトリーブでは、ゆっくり巻くだけでボディが自然なロールを伴いながらテールを小刻みに揺らし、まさに生きた魚のようなスイミングアクションを見せます。ファストリトリーブでの逃げるベイトを演出したり、ストップ&ゴーで食わせの間を作ることも効果的。その操作性とアピール力から、ビッグレイクや広大なフィールドでの使用にも最適です。
ヴィローラスイムベイト160は、フィネスアプローチでは届かない領域にいるビッグバスに対して、強烈な存在感とナチュラルな動きで食わせのタイミングを与えることができる一級品のスイムベイトです。バスの警戒心を逆手に取り、確実に仕留めたい一匹を狙うための強力な武器となることでしょう。
ヴィローラスイムベイト160のインプレ
Dスタイルのヴィローラスイムベイト160のインプレを紹介します。
#2025年上半期ベスト釣果4枚
①Jägerで40弱のバスくん②ヴィローラスイムベイト160で
獲ったストライパー
Super FEEL ALIVE😁③小バスだが念願のバルバトス入魂!
④ダウズスイマー220SFで獲った
トラウト喰いのデカスト✨下半期も
虎視眈々と自分の釣りスタイルで
狙うぞぃ😆 pic.twitter.com/C36gYSWyNu— seraphy (@JokerSeraphy) July 3, 2025
ニジマスパターン成功‼️
ヴィローラスイムベイト160バックリ✨
PR#DSTYLE#ヴィローラスイムベイト160#亀山ダム pic.twitter.com/GB4NEULqU7
— 馬場孝介 (@A0PBFrByX13rf7f) December 7, 2024