PR

VTジャック210のインプレと使い方

VTジャック210は、あらゆるフィッシュイーターをターゲットに開発された、完全対応型のダウンサイズビッグベイトです。従来のVTジャックシリーズのアクション性能をそのままに、より扱いやすいサイズと重量に設計されており、ライトなタックルでも快適に操作できる万能ルアーとして登場しました。ビッグベイトながらも繊細なプレゼンテーションが可能で、フィールドやターゲットを問わず幅広い場面で活躍します。



VTジャック210の特徴

VTジャック210は、全長210mm・重さ54gと、大きすぎず小さすぎない絶妙なサイズ感が特徴です。これによりMH〜Hクラスのロッドでの使用が可能となり、ビッグベイト初心者やおかっぱりアングラーにも扱いやすい設計となっています。オリジナルモデル同様、水平姿勢でのキレのあるロールアクションを持ち、魚に違和感を与えず自然にアプローチすることができます。

特筆すべきは「ヨタ巻きアイ」の存在です。この専用アイを使ったスローリトリーブでは、微細なロールを伴うヨタヨタとした泳ぎを演出でき、低活性時のバスやシーバスなどにも強いアピールが可能です。魚が追いきれないような状況や、スレた個体に対しては、このヨタ巻きがまさに食わせのスイッチになります。

また、全魚種完全対応を謳うだけあって、バスだけでなくシーバスやナマズ、さらにはロックフィッシュなど、淡水・海水問わずさまざまなターゲットに使用可能です。シルエットがナチュラルなため、クリアウォーターやプレッシャーの高いエリアでもバイトチャンスをしっかり演出します。

カラーバリエーションも豊富で、「スーパーチャート」や「ピンクシャッド」などのアピールカラーから、「アユ」「イワシ」「マットワカサギ」といったリアル系まで揃っており、天候や水色、ターゲットのベイト状況に応じたセレクトがしやすくなっています。

VTジャック210の使い方

VTジャック210の基本的な使い方は、ただ巻きです。特に「ヨタ巻きアイ」を使用してのスローリトリーブでは、ロール主体の柔らかなアクションが演出され、ナチュラルな動きで魚にアプローチできます。この時、ルアーは水平姿勢をキープしつつ、水をしっかりと掴んで微細に震えるため、スレた魚や低水温下でも口を使わせることができます。

また、通常のアイに付け替えれば、より強めのアクションを得ることができ、早巻きやストップ&ゴーといったアグレッシブな展開にも対応可能です。状況に応じて使い分けることで、一本のルアーで複数の釣り方を試すことができます。

ロッドアクションによるジャークやトゥイッチも有効で、左右に首を振るような動きを演出したい場合や、障害物周りで魚を誘いたいときに効果的です。キャスタビリティも高く、後方重心によってしっかりと飛距離を稼げるため、おかっぱりでもストレスなく使用できます。

また、海水での使用にも対応しているため、港湾部でのシーバスやカマス、青物狙いにも好相性。強すぎないアクションは、捕食に慎重なターゲットに対して非常に効果的です。

VTジャック210は、その操作性と万能性から、一本で多くの状況に対応できるルアーとして、タックルボックスに常に入れておきたい存在です。ビッグベイトというカテゴリを、もっと身近に感じさせてくれる信頼のモデルです。

VTジャック210のインプレ

フィッシュアローのVTジャック210のインプレを紹介します。