軽量ルアーを正確に、そしてスピーディに撃ち込む。近距離戦における機動力と感度を追求したベイトフィネスロッドが、シマノのエクスプライド163L-BFSです。ハイレスポンスな操作性とコンパクトな取り回しが魅力のこのモデルは、ピッチングでテンポよく釣っていくスタイルに特化した一本。ソリッドティップに頼らず、高精度なキャストとキレのあるアクションを両立する設計により、ライトリグのリアクションゲームで圧倒的なパフォーマンスを発揮します。
エクスプライド163L-BFSの特徴
エクスプライド163L-BFSは、ベイトフィネスのために設計されたLパワーのショートレングスロッドであり、まさに機動力とレスポンス性を突き詰めた仕様となっています。BFSとは「ベイトフィネスシステム」の略で、軽量ルアーをベイトタックルで扱うテクニックの総称ですが、このロッドはそのスタイルをより高いレベルで実現するために開発されました。
ロッドのティップセクションは、ルアーのウェイトをしっかり乗せてキャストするための柔軟性を保ちながらも、ソリッドティップではなくチューブラ設計を採用しています。これによりブレの少ない高精度なキャスティングを可能とし、軽量なワームやスモラバでも意図したスポットに正確に届けることができます。ベリーからバットにかけては非常にシャープなマテリアルを使用しており、リストだけでルアーを操作したり、瞬時にフッキングに持ち込んだりする動作もストレスなくこなせます。
感度面では、シマノ独自のカーボンモノコックグリップを採用。一体成型の中空構造が水中の微細な変化をダイレクトに手元へと伝え、バイトの違和感も見逃しません。この高感度設計は、ルアーアクションの緻密な操作と合わせて、リアクションバイトを狙う釣りでこそ真価を発揮します。障害物周辺でのシェイクやリフト&フォールなども思い通りに展開できるため、特にタフコンディション下でのライトリグ戦略に最適です。
また、リールシートにはパーフェクションシートXTが搭載され、マットラバーコーティングによる滑りにくいグリップ感と高いホールド性を実現。操作中の安定感が向上し、ピッチングやジャークなどの繰り返しにも疲れにくい構造となっています。ルックス面でも洗練されたデザインが施され、視覚的な満足度も高い仕上がりです。
価格は27,560円から33,800円(税別)と、ハイスペックモデルらしい設定ですが、その性能と汎用性を考えれば非常にコストパフォーマンスに優れた選択肢といえるでしょう。近距離での攻めを極めたいアングラー、テンポよく釣りを展開したい方にとって、エクスプライド163L-BFSはまさに理想的な一本です。軽さ、感度、操作性の三拍子が揃ったこのロッドが、ベイトフィネスの新たな可能性を切り開いてくれます。
エクスプライド163L-BFSのインプレ
シマノのエクスプライド163L-BFSのインプレを紹介します。
今年初釣り🎣
Kダムで40upと30upの2本でした〜
安定のスパテラ7.8ネコ🐈
エクスプライド163L-BFS入魂完了😊 pic.twitter.com/lXVAkHylef— M・R・R (@MRR0725) April 29, 2025
22エクスプライド、機種ごとにカーボンモノコックグリップが大分違う。
163L-BFS/2とかめっちゃ小さい(笑)こういう細かい設計のおかげか、先重りも少なく、旧モデル同様にバランス悪くない。そして軽くなった😊 pic.twitter.com/y0u7kjMVoK
— さんぐー (@macatic) February 18, 2022
コメント