大型のバスが身を潜めるオダや竹のレイダウンといった複雑なカバーの奥深くまで、ピンポイントでルアーを送り込むために開発されたのが、シマノのエクスプライド270MH+です。従来のスピニングロッドでは対応しきれなかったポイントにアプローチし、確実に魚を掛け、そして引きずり出す――そのための性能を備えた本格派パワーフィネスロッドです。細部まで計算された設計が、現代バスフィッシングの最前線にふさわしい1本であることを物語っています。
エクスプライド270MH+の特徴
エクスプライド270MH+は、全長2.7メートルというロングレングス設計にMHプラスのブランクスパワーを融合させたモデルで、PEラインの使用を前提としたパワーフィネスに特化しています。ティップからバットにかけて全体的にストロングなセッティングが施されており、カバーへのスタックを抑えながらも、繊細なルアーアクションを可能にしています。高感度かつハイパワーなこのロッドなら、これまで攻めきれなかったバスの聖域へも大胆にアプローチできるのです。
ファイト時には、レギュラーテーパーがラインテンションのコントロールを容易にし、アングラーへの負担を最小限に抑えながらも強力な引きに対応。バスがカバーの奥へと逃げ込むファーストランでも、しっかりと主導権を握り、確実に引きずり出すことができます。フッキング後の安定したやり取りが可能な設計は、ランカーとの勝負において大きなアドバンテージとなります。
グリップ部には、操作性と感度の両立を目指して開発されたエッジタイプのカーボンモノコックグリップを採用。このグリップは従来モデルからの軽量化を実現するだけでなく、キャスト時のホールド感や精度にも寄与しています。指が自然に引っかかる形状によって、安定したキャストモーションを生み出し、狙ったスポットにルアーを正確に届けることができます。
さらに、PEラインとの相性を考慮して採用されたFuji PLYSGガイド(Sリング仕様)は、軽量かつ糸絡みが少ない設計で、パワーフィネスにおける繊細なアプローチやトラブルレス性能を大きく向上させています。また、ロッドの調子を瞬時に把握できるよう、リアグリップ部にはコンセプト名とアイテム名が印字されており、タックルの使い分けもスムーズに行えます。
エクスプライド270MH+は、シマノが誇るハイパフォーマンスロッドシリーズの中でも特に「攻めの釣り」にフォーカスしたアイテムです。パワーと繊細さを兼ね備えたこの一本は、ビッグバスを本気で狙いたいアングラーにとって、強力な武器となることでしょう。カバーの奥から引きずり出す迫力のゲームを、このロッドとともに体験してみてください。
エクスプライド270MH+のインプレ
シマノのエクスプライド270MH+のインプレを紹介します。
直前練習での一コマ。3キロクラス🐟
練習ではパワーフィネス激アツで『これかなりチャンスあるんじゃない?』って思ってたけど初日の大雨前の大減水で終焉😭
大会中も居残りを拾いはしましたが残念過ぎる💧
自身が作ったエクスプライド270MH +にピットブルG5の1.5号👍 pic.twitter.com/KdRkxYOZgv— 黒田 健史 (@Kenshi_Kuroda) April 10, 2023
ジャッカル クローンフロッグで追加
寸止め54cm2690g😁エクスプライド270MH
コンプレックスci4+2500HG f6
完全シーバス1.5号+フロロ14lb#ドラグフルロック#合わせて取り込むまで#僅か15秒 pic.twitter.com/6gRPrPbc77— KEI SHINOHARA (@r_cmh) August 20, 2021
コメント