バンタム165MHのインプレ

ジグやワームを用いたボトム攻略から、小刻みなトゥイッチが求められるトップウォーターゲームまで、幅広いスタイルに対応するのがシマノのバンタム165MHです。強めのティップと粘りのあるバットを絶妙なバランスで融合させたこのロッドは、ミディアムヘビークラスの中でも特に操作性と感度に優れた一本として、多くのアングラーから支持されています。単なるパワーロッドではなく、ルアーを意のままに操ることができる精密さを併せ持ったテクニカルモデルです。

バンタム165MHの特徴

バンタム165MHは、ローテーパー設計のブランクスを採用することで、キャスト時やルアーアクション時の入力を余すことなくルアーに伝えるレスポンスの良さを実現しています。ティップはしっかりとした硬さがあり、ボトムタッチや軽いシェイクもダイレクトにコントロール可能。対してバット部分は適度な粘りを持たせているため、バスとのファイト時にはしっかりと力を受け止め、フックアウトのリスクを軽減します。これにより、ジグやワームによるテンポの速い釣りから、ペンシルベイトやフロッグを使ったハードベイトゲームまで、幅広いルアーに対応できるのです。

レングスは6フィート5インチという、まさに「手の延長線」とも言える取り回しの良い長さ。カバー際での正確なキャストはもちろん、細かなロッドワークが要求されるシチュエーションでも、無理なく繊細なアクションを加えることが可能です。フィールドを選ばず、オカッパリからボートまで幅広く活躍する、非常に実用性の高いレングス設定となっています。

バンタムシリーズ最大の特徴でもある高強度ブランクスは、シマノ独自の「スパイラルXコア」と「ハイパワーX」構造により構成されています。これによりロッド全体のねじれや潰れを防ぎ、キャスト精度の向上とファイト時の安定性を確保。太軸フックであっても、しっかりとバスの上顎を貫く高いフッキング性能は、まさにフラッグシップモデルにふさわしい仕上がりです。

グリップには、使い込むほどに風合いを増す天然コルク素材を採用。経年変化を楽しめるだけでなく、長時間の使用でも手になじみやすく、滑りにくいという実用的な利点も兼ね備えています。これは「生涯使える道具」を目指すバンタムシリーズならではのこだわりであり、釣りの記憶をグリップに刻むという楽しみ方もできるパーツのひとつです。

価格帯は41,600円から52,000円(税別)と、ハイエンドモデルとしての位置づけにありますが、その耐久性と性能、汎用性の高さを考えると、コストパフォーマンスに優れたロッドと言えるでしょう。過酷な条件でも安心して使える信頼性と、感度・操作性を兼ね備えたバンタム165MHは、本気でバスフィッシングに取り組むアングラーにこそ相応しい一本です。

バンタム165MHのインプレ

シマノのバンタム165MHのインプレを紹介します。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました