カバーゲームの限界を押し広げるべく生まれたノリーズ「ロードランナー ヴォイス ジャングルスティックライト760JMH」は、名竿「ジャングルスティック」のDNAを受け継ぎながら、日本のフィールドに最適化された特別な一本です。ビッグフィッシュとのガチンコ勝負を前提に設計されたこのモデルは、過酷なカバーで確実にキャストを決め、バイトを引き出し、確実に獲るための性能を余すことなく備えています。
ロードランナー ヴォイス ジャングルスティックライト760JMHの特徴
760JMHは、全長7フィート6インチのテレスコピック(振出し)仕様。16〜20ポンドのフロロカーボンラインに対応し、3/8〜1オンスのラバージグやテキサスリグ、高比重ワームなどのヘビールアーを的確に操作するための設計が施されています。特に、アシやガマ、ウィードクランプといった強靭なカバーの“奥の奥”を狙うシーンでは、そのロングレングスとパワーが大きなアドバンテージとなります。
ブランクスはファストテーパーで設計されており、ティップ部にはわずかな“遊び”を残すことで、バスがルアーを吸い込みやすく、違和感なくバイトに持ち込めるしなやかさを実現。フッキングの瞬間には、そのわずかなタワミから一気にトルクフルなバット部へとパワーが伝達され、カバーの中からでも迷いなくバスを引きずり出せます。
ガイドシステムには富士工業製のステンレスフレームSICガイドを採用し、メインはKガイド、トップにはMNSTを配置。PEラインにも対応し、ラインの抜けとトラブルレス性を高次元で確保。さらに、テレスコ収納時にバットガイドの干渉を防ぐストッパーが装備されている点も、遠征時の携行性と耐久性を高める工夫のひとつです。
グリップ周りも抜かりなく、ロードランナーシリーズ伝統のノンスリップフォアグリップに、富士工業製TCSリールシートを採用。キャスト時やピッチング時における手首の自由度と安定感を両立させています。リアグリップには、クロスラッピング装飾を施し、デザイン性と剛性の両立を実現。さらに、富士工業製WBCバランサーと3/8ozのウエイト3枚を標準装備し、アングラーのスタイルやルアーに応じて即座にバランス調整が可能です。
「JUNGLE」の名を冠するこのロッドは、ただ強いだけでなく、繊細な操作性を兼ね備えた“本物”のフリッピンロッドです。エキスパートフリッパーにこそふさわしい、記憶に残る1本を手にするために設計されたこのモデルは、難攻不落のヘビーカバーに挑むアングラーの最良の武器となることでしょう。どんな過酷な状況でも、そのワンキャストにすべてを込める覚悟を支えてくれる――それが、ロードランナー ヴォイス ジャングルスティックライト760JMHです。
ジャングルスティックライト760JMHのインプレ
ノリーズのジャングルスティックライト760JMHのインプレを紹介します。
760JMHにメタニウムmgに16ポンドでラバージグ。
これで釣りたいなー。#メタニウムmg #ノリーズ#ロードランナー #ジャングルスティックライト pic.twitter.com/TdxDC7LpdH
— ¥O$HI¥UKI (@BIWAKO_BASS62cm) June 27, 2019
コメント