ロードランナーヴォイスLTT690PHのインプレ

バスフィッシングにおける「釣れるロッド」の真価を体感できる1本、それがノリーズの「ロードランナーヴォイスLTT690PH」です。ハードベイトもソフトベイトも思いのままに操れるヴォイスシリーズの中でも、ヘビーパワーを全面に押し出したこのモデルは、ただ強いだけでなく、操作性と感度、そしてバラシにくさという相反する要素を高次元で融合させています。新たなフィールド、新たな戦略へと導いてくれる、実践主義のベイトロッドです。

ロードランナーヴォイスLTT690PHの特徴

このロッドのキーワードは「パラボリックヘビーバーサタイル」。しなやかに曲がるパラボリックアクションでありながら、ブランクス全体で発揮されるヘビーパワーにより、太軸フックを使った強気のフッキングも余裕でこなせます。通常、重めのルアーを扱う際には硬さを求めるあまり感度や操作性が犠牲になりがちですが、LTT690PHはその常識を覆すかのように、しなやかでありながら圧倒的な力強さを見せます。

全長6フィート9インチ(208cm)の設定は、ピッチング、シューティング、ロングキャストといった多様なキャストスタイルに柔軟に対応。カバー際での正確なアプローチから広範囲を攻める巻きの釣りまで、場面を選ばず高いパフォーマンスを発揮します。扱えるルアーウェイトは3/8~2オンスと非常に幅広く、大型スピナーベイト、ビッグクランク、ジグ、スイムベイトなど、ハードにもソフトにも高次元で対応する真のバーサタイル性能が魅力です。

ブランクスには、ヴォイスシリーズを象徴するグリーン塗装がバット部分に施され、トップ部は無塗装仕上げ。見た目にも高級感と機能性が両立された設計です。さらに、富士工業製のステンレスフレームSICガイドをKガイドメインで搭載し、トップガイドはMNST。PEライン使用も視野に入れたセッティングで、あらゆるラインシステムに対応可能です。

グリップ周りにもこだわりが凝縮されています。手首の自由度と安定性を考慮したPTSリールシート、バランス調整が容易なWBCバランサーと3/8オンスのウエイト2枚を標準装備。グリップ長は240mmで、キャスト時の安定感とファイト中のホールド性にも優れています。また、ノリーズらしいノンスリップフォアグリップは短めに設計されており、素早いリグチェンジや操作時のスムーズさを追求しています。

ロッド全体の重量は183gと、ヘビークラスながら扱いやすさも申し分ありません。ラインは14~20lbに対応しており、フィールドやターゲットサイズに応じた柔軟なセッティングが可能です。

ロードランナーヴォイスLTT690PHは、単に「強いロッド」ではなく、釣り人の意図に繊細に応えてくれるロッドです。巻きの釣りで強く引けるのに疲れにくく、ソフトベイトでの操作にも反応がダイレクトに返ってくる感覚は、まさに新次元のフィーリング。使えば使うほど、その完成度の高さに驚かされることでしょう。ヘビーバーサタイルの真髄を求めるアングラーにこそ、ぜひ手に取っていただきたい一本です。

ロードランナーヴォイスLTT690PHのインプレ

ノリーズのロードランナーヴォイスLTT690PHのインプレを紹介します。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました