ロングエムのインプレと使い方

釣り場の常識を覆すようなインパクトを放つ超ロングサイズのストレートワーム「ロングエム」は、全長400mmを超える圧倒的な存在感と、それを自在に操れる繊細さを兼ね備えたソフトベイトです。長さに目がいきがちですが、細部にまでこだわった設計が施されており、フィネスな攻めから大胆なアプローチまで、多彩な使い方ができるルアーとして注目されています。

ロングエムの特徴

ロングエムは、16インチという超ロングボディでありながら、ボディ径は5mm未満という極細設計が特徴です。この絶妙なサイズバランスにより、水中での存在感は抜群でありながらも、動きは繊細でナチュラル。バスの警戒心を解きほぐしつつ、しっかりとアピールできるルアーに仕上がっています。

頭部にはネイルシンカーの挿入を想定したボリュームを持たせており、ネコリグでの使用に最適化された構造です。キャスト時やアクション中の安定性も高く、ネイルシンカーを入れることで、ロングボディならではの“倒れ込みアクション”がより効果的に演出されます。

テールにはフラットな面を設けた「円と扁平の黄金比」デザインを採用。これにより、わずかな水流やロッド操作でもテールが水を受けて大きく動き、視覚的にも波動的にも強いアピールを実現します。細身ながらも適度な張りのあるノンソルトマテリアルが使われており、アクションのレスポンスも非常に高く、微細な操作にも敏感に反応します。

もちろん、Feco認定を受けた製品であるため、JB/NBCトーナメントでの使用も可能。競技シーンでも安心して使用できる高品質なルアーです。

ロングエムの使い方

ロングエムは、そのサイズ感から一見扱いが難しそうに見えますが、実際には非常に応用の利くソフトベイトです。基本的な使い方としては、ネイルシンカーを挿入したネコリグでの使用が推奨されます。マスバリ(推奨サイズ#2〜#1)で頭部をセッティングし、フォール中の“くの字”型アクションや、着底後の倒れ込みアクションで魚に強くアピールします。

その長さを活かしたミドスト(ミッドストローリング)や、スイミングでも独特のうねりを生み出すため、リグを変えることであらゆるレンジやシチュエーションに対応可能です。また、ロングワーム特有の視覚的インパクトは、スレたバスに対しても効果的で、フィールドで目立ちたいときやリアクションバイトを狙いたい場面で重宝します。

ネコリグの他にも、スプリットショットやライトキャロライナなど、フィネス寄りのリグとの相性も抜群です。細身で柔らかく、それでいてしっかりとアクションするボディは、水中での存在感とナチュラルさを絶妙なバランスで保っており、アングラーの細かな操作にも的確に応えてくれます。

ロングエムは、そのインパクトのある外見とは裏腹に、極めて繊細な釣りを可能にするソフトベイトです。トーナメントでも普段の釣行でも、アングラーの引き出しを一段と広げてくれる、まさに“ロング”な可能性を秘めた一本といえるでしょう。

ロングエムのインプレ

ジャッカルのロングエムのインプレを紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました