スティーズリアルコントロールS68MH-SVのインプレ

強靭なパワーと繊細な操作性――一見相反する要素を高次元で融合させたスピニングロッドが、ダイワのSTEEZシリーズから登場しました。「STEEZ REAL CONTROL S68MH-SV」は、パワーフィネスの可能性を根本から再定義する一本です。これまで、パワーを追求すれば操作性が犠牲になるという常識がありました。しかし、このロッドはその制約を見事に打ち破り、まるでフィネスロッドのようにリグを自在に操りながら、カバー奥のバスを確実に仕留める力を備えています。

STEEZ REAL CONTROL S68MH-SVの特徴

REAL CONTROL S68MH-SVは、DAIWAが誇る最新テクノロジーと藤田京弥のフィールド経験が結実したパワーフィネス専用ロッドです。SVF COMPILE-Xナノプラスという超高密度カーボン素材を用いることで、極めて高い反発力と軽量化を両立。一見硬質でパワフルなブランクスは、実際にはティップからバットまでが滑らかに曲がり、ルアーを自然にコントロールできる優れた操作性を発揮します。

ロッドの設計思想は「パワーとフィネスの傾かない天秤」。枝越しのキャストや複雑なカバー周りでも、ティップが過剰に入りすぎない設計によって、リグの挙動を正確に把握しながら釣りを展開できます。まさに、攻めと繊細さの両立が可能な一本です。藤田が理想としたアクションを追求し完成したこのモデルは、ルアーの誘いからフッキング、そしてファイトに至るまで一貫して高次元のパフォーマンスを発揮します。

実釣においては、細身でありながら非常に高い剛性を誇るこのブランクスが、驚異的なキャスト精度を実現。軽い力で鋭く振り抜けるシャープなアクションは、ピンスポットへのアプローチを容易にし、遠く離れたターゲットにも確実にリグを送り届けます。そしてバイトの瞬間には、太軸フックを伸ばしてしまうほどの強烈なバットパワーで、一気に魚をリフト。どんなカバーの中でも、主導権を一切渡すことなくランディングへと持ち込めます。

また、このロッドはAGS(エアガイドシステム)とCWS(カーボンラッピングシステム)によるガイドセッティングを採用しており、感度と軽量化の両面で飛躍的な性能向上を果たしています。ラインから伝わる微細な振動を余すことなくブランクスに伝えることで、水中のわずかな変化も感知可能。バスの気配を感じた瞬間に即座に対応することができ、釣果へとつながります。

そして3DX構造がもたらす高い復元力により、ティップのブレを素早く収束させ、キャスト後のルアー操作やファイト時にも安定感を損ないません。一日中撃ち続けても疲れにくく、攻めのスタイルを貫くアングラーにとって、頼れる相棒となることでしょう。

「STEEZ REAL CONTROL S68MH-SV」は、ただのパワーフィネスロッドではありません。DAIWAが長年にわたって蓄積してきたカーボン技術と、藤田京弥の実釣哲学が融合した、まさに“理想を超えた”フィッシングツールです。狙ったスポットへ正確にキャストし、繊細に誘い、強靭な力で獲る。その一連の流れを完全に支配するための、リアルな“操縦性”がここにあります。

スティーズリアルコントロールS68MH-SVのインプレ

ダイワのスティーズリアルコントロールS68MH-SVのインプレを紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました