ノリーズのロードランナーHB660Hは、バスフィッシングにおいて精密なキャストと長時間の使用に耐える高性能ロッドを求めるアングラーに向けて開発された一本です。特にスピナーベイトやクランクベイトといったハードベイトを一日中投げ続けるような釣りにおいて、その真価を発揮します。目指したのはただの飛距離やパワーだけではなく、極限まで精度を高めたキャスティングアキュラシーとアングラーの集中力を切らさない操作性の両立です。
ロードランナーHB660Hの特徴
ロードランナーHB660Hは、インビジブルストラクチャーと呼ばれる水中の見えない障害物を正確に狙い撃つために設計されたハードベイトスペシャルモデルです。オーバーヘッドキャストでのトレース精度とストライクレンジの維持を追求し、どんな状況下でも狙い通りのラインを描くことができます。長さは6フィート6インチ(200cm)、重さは181gで、ロングキャスト性能と高いフッキング率を両立しているのが大きな特徴です。
ルアーの使用範囲は1/2〜1オンス、ラインは12〜20lbまで対応しており、3/4oz前後のスピナーベイトによるスローロールや、4mダイバーのクランクベイトも快適に使いこなすことができます。重めのルアーにも負けないヘビーパワー設計により、カバー周りでのバイトにも即座に対応し、確実に魚を掛けてランディングまで持ち込む力強さを備えています。
HB660Hには、キャストパワーに応じて最適な反発スピードと押し出しトルクを実現する適度な弾性率のブランクが採用されています。さらに、バリアブルテーパーによってキャスト距離に応じてロッドの曲がりを最適化し、飛距離と精度を両立させています。狙ったポイントにルアーを運ぶ精密なキャストが可能となり、偶然ではなく意図的にアキュラシーを操れるロッドとして完成度を高めています。
また、ノリーズ独自のオリジナルセッティングによる富士工業製ガイドや、手首の自由度と安定性を両立したPTSリールシート、取り外し可能なWBCバランサーなど、細部に至るまでアングラーの操作性を追求した仕様が施されています。これにより、どんなルアーでも適応可能な幅広い対応力と、長時間の使用でも疲れにくい設計が両立されています。
ノリーズが長年にわたり蓄積してきたノウハウと実績を凝縮し、アングラーが信頼して使い続けられる一本。それがロードランナーHB660Hです。キャスト精度を武器に、より高次元なハードベイトゲームを展開したい方には、まさに理想的なロッドといえるでしょう。
ロードランナーHB660Hのインプレ
ノリーズのロードランナーHB660Hのインプレを紹介します。
ショットストーミーマグナムTDMラトル
ルアーの軌道が上向いた瞬間のバイト。
最初の突っ込みでスレ掛かりになった(もしくは他魚種)と思って慎重に時間かけてランディング。使用ロッドはHB660H
刻むキャストには長くないのがちょうど良い。
グラコンの660MHなんて有ったら最高なんだけど。 pic.twitter.com/uclRm52hQP— ROCKET店長 🌳 (@ROCKET3339) June 29, 2024
クリエス1ozにインディアナ8番にて久々のプリさん!
マジありがとう😭#クリスタルS#ロードランナー#HB660H pic.twitter.com/p46ZMMNUnO— matsuo hiroshi (@matsuohiroshi8) February 28, 2024
コメント