ダイワのリベリオン671MHXB-STのインプレ

バスフィッシングの世界で、日々進化するフィールドに挑み続けるアングラーたちへ、ダイワが提案するのが「リベリオン671MHXB-ST」です。このモデルは、従来のソリッドティップロッドの概念を覆す革新的なアプローチを持ち、操作性、感度、パワー、そして精緻なコントロール性を兼ね備えた一本に仕上がっています。まさにその名が示す通り、既成概念に反旗を翻す“反逆者”のような存在感を放っています。

リベリオン671MHXB-STの特徴

リベリオン671MHXB-ST最大の特長は、硬めに設計されたソリッドティップの採用です。一般的にソリッドティップといえば、繊細な喰わせを目的とした柔軟なティップが主流ですが、このモデルでは異なります。ボトムの僅かな変化やルアーの動きまでもダイレクトに感じ取れる高感度な設計が施され、ハードボトムなどでのスタックを未然に察知して交わすような操作が可能です。これにより、チューブラーモデルでは得られなかったフィーリングを体感でき、フィネスな釣りにおいてもアングラーの意志を正確にルアーに伝えることができます。

対応ルアーはライトテキサス、ヘビダン、フリーリグ、フットボールジグと幅広く、まさに操作系ジグ・テキサスロッドの決定版ともいえる内容です。テクニカルな攻めを得意とするアングラーにとって、的確なルアー操作ができるこのロッドは、頼れる武器となるでしょう。

ブランクにはダイワの誇るHVFカーボンを採用し、軽量でありながら筋肉質な粘りと強度を持たせています。さらにBRAIDING XとX45構造により、ロッド全体のネジレを徹底的に抑制。キャスト時のアキュラシーやパワー、操作性、感度の向上を実現しました。これらの構造は高負荷時と低負荷時のアクションの違いを鮮明にし、1本のロッドで多彩なアプローチが可能となります。

デザイン面でも圧倒的な存在感を放ちます。漆黒のブランクに、DAIWA伝統のオレンジアクセントが映えるスタイリングは、見る者に強烈な印象を与えるだけでなく、持つ喜びを感じさせるギアとしての魅力も備えています。リールシートにはカーボンファイバーを用いたエアセンサーシートを搭載し、アングラーの操作を確実にサポート。ブランクタッチトリガー形状は握りやすく、ロッドとの一体感を生み出します。

ハンドル部はグリップジョイント式で、携帯性にも優れています。遠征や車での移動にも便利で、釣り場を選ばない柔軟性も大きな魅力のひとつです。リベリオンシリーズはその名の通り、過去にとらわれることなく、未来を切り拓くアングラーのために設計されたロッドです。

攻めの釣りを極めたい方、限界を突破したいアングラーにとって、リベリオン671MHXB-STはまさに聖なる剣となるでしょう。確かな手応えと新たな感覚が、釣りの楽しさを一段と深めてくれることを約束します。

リベリオン671MHXB-STのインプレ

ダイワのリベリオン671MHXB-STのインプレを紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました