エクスプライド170MHのインプレ

バスフィッシングのスタイルが多様化し、使用するルアーやフィールド条件に合わせたタックル選びが求められる中で、1本で幅広い釣りに対応できる高性能ロッドは、アングラーにとって非常に価値ある存在です。シマノのエクスプライド170MHは、そんなニーズに応える「パワーゲームコンセプト」の中核を担うロッドであり、操作性、感度、汎用性に優れた1本です。

エクスプライド170MHの特徴

エクスプライド170MHは、ミディアムヘビークラスに位置しながらも、他の同クラスとは一線を画す攻撃的な設計が最大の特徴です。硬めにセッティングされたティップと、ルアーウェイトを適度に掴むベリー部分の絶妙なコンビネーションにより、フットボールジグを使ったテンポの良い撃ちの展開を得意としています。さらに、20g前後のペンシルベイトやフロッグなどのトップウォータールアーも軽快に操れる設計となっており、様々なスタイルの釣りをストレスなく展開できます。

バズベイトやスピナーベイト、ハネモノなど、ウィードやカバーの多いエリアでの巻きの釣りにも対応可能で、引っかかりを恐れずに思い切ったキャストができるのもこのロッドの大きな魅力です。強靭なバットパワーと優れたキャスタビリティを備えており、1本で多彩な攻め方ができるため、出番が非常に多くなる実用的なモデルです。

このロッドには、シマノ独自のカーボンモノコックグリップ(エッジタイプ)が採用されています。軽量化と高感度を両立するこのグリップは、リアグリップ部分を中空の一体成型にすることで、水中からの微細な振動をよりクリアに手元に伝達します。エッジ形状によりキャスト時の指のフィット感が向上し、握り込みやすさとホールド力を同時に確保。結果としてキャスト精度や飛距離の向上にも貢献します。

また、ロッド全体にはシマノのテクノロジーが惜しみなく投入されており、ハイパワーX構造がキャストやファイト時に発生するブランクスのネジレを抑制し、安定した操作と高いフッキングパワーを実現しています。この構造により、ロッド本来のしなやかさとパワーを引き出しつつ、操作性に優れたバランスの良いロッドとなっています。

エクスプライドシリーズは、用途やテクニックに応じて細かくコンセプト分類されており、170MHはその中でも「パワーゲーム」カテゴリーに位置する一本です。この明確なコンセプト表示は、アングラーが自分の釣りスタイルに合ったロッドを迷わず選べるよう配慮されており、システマティックなタックルセレクトをサポートします。

エクスプライド170MHは、撃ちから巻きまでをスムーズにこなせるバーサタイル性と、現代バスフィッシングに求められる軽さ・感度・操作性を高次元で融合したモデルです。価格以上の性能を持ち、フィールドでの実戦力を重視するアングラーにとって、長く使い続けたくなる一本になることでしょう。

エクスプライド170MHのインプレ

シマノのエクスプライド170MHのインプレを紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました