バンタム174MH+-G/2のインプレ

ビッグバスを狙うアングラーにとって、ルアーのレンジコントロールやフッキングの確実性は極めて重要な要素です。そんなテクニカルなゲームを支えるために開発されたのが、シマノのバンタム174MH+-G/2です。スピナーベイトからディープクランク、小型のスイムベイトまでを網羅するバーサタイル性と、掛けた魚を確実に取り込むための粘りとパワーを兼ね備えたこのモデルは、フラッグシップにふさわしい性能を誇ります。

バンタム174MH+-G/2の特徴

バンタム174MH+-G/2は、全長7フィート4インチというロングレングスと、MH+パワーのグラスコンポジットブランクを組み合わせたモデルで、特にハードベイトの使用に最適化されています。ミドル〜ディープレンジを意識した釣りにおいては、ルアーの軌道や姿勢をコントロールすることが釣果に直結しますが、このロッドは追従性に優れたしなやかさでバイトを弾くことなく吸収し、確実なフッキングへと導いてくれます。

このモデルの設計上の大きな特徴が、ショートティップを採用したワン&ハーフ構造です。ティップ部を短くすることでレスポンスが向上し、ウィードのハングオフなどの操作や、バイトに対して瞬時に力を伝える動作が行いやすくなっています。これにより、バイブレーションやスピナーベイトといったルアーにおいても、高い操作性と感度を実現し、フッキングの瞬間にしっかりとブランクス全体が機能する設計となっています。

バンタムシリーズのアイデンティティとも言えるのが、その圧倒的なタフネスです。スパイラルXコアとハイパワーXによる高剛性ブランクスは、前作比で10%以上の強度アップが施され、これにより、大型魚とのファイトでも安心感のあるトルクを発揮します。また、ガイドには強固なステンレス製のフレームを採用しており、長期間の使用にも耐える信頼性が備わっています。

さらに、グリップ部には使い込むほどに風合いを増すコルク素材を採用。これは、バンタムの「永く愛用できるタックルであるべき」という理念の象徴であり、見た目の美しさだけでなく、手に馴染む使い心地の良さを提供してくれます。フィールドに立つたびに感じられる一体感は、長年のパートナーとして信頼できる道具である証といえるでしょう。

バンタム174MH+-G/2は、ただパワーがあるだけでなく、アングラーの意図に応じてルアーを操り、状況に応じて即応できる高い汎用性を持っています。ハードベイトの精密なレンジ攻略から、スイムベイトのナチュラルな泳ぎの再現まで、この1本で幅広い戦略が展開できるため、どんなフィールドでも活躍が期待できます。価格帯は41,600円〜52,000円(税別)とハイエンドに位置づけられていますが、その性能と耐久性を考えれば、まさに一生モノのタックルといえるでしょう。バスフィッシングを生涯楽しみたいというアングラーにとって、バンタム174MH+-G/2は欠かすことのできない存在です。

バンタム174MH+-G/2のインプレ

シマノのバンタム174MH+-G/2のインプレを紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました