ロードランナーHB660L-Gcのインプレ

狙いすました一投がバスを仕留める。その精度と確実性を追い求めるアングラーのために生まれたのが、ノリーズ「ロードランナー ヴォイス ハードベイトスペシャル HB660L-Gc」です。田辺哲男氏監修によるこのモデルは、グラス特有の追従性と、軽快で扱いやすい取り回しを両立した、まさに完成されたハードベイト専用ロッド。復活した「バキューム」の称号が、その性能の高さを物語ります。

ロードランナーHB660L-Gcの特徴

HB660L-Gcは、全長6フィート6インチ、グラスを主体に設計されたブランクにカーボンをコンポジットした“グラスコンポジット”モデルです。グラスロッドでありながら181gという軽量設計を実現し、キャストやアクション時の負担を大きく軽減。特にグラス特有の“柔らかさ”を活かしつつも、芯の通ったしっかりとしたバットパワーを備えており、ライトパワーながら確実に魚を掛け、寄せ切るポテンシャルを持ち合わせています。

ティップはグラス100%構成で、水中のルアーに自然な動きを与えつつ、バイトを弾かないソフトな追従性を発揮。これにより、特にタフな状況下でもしっかりと食わせ、さらにランディングまで持ち込む高いフッキング性能を実現しています。ベリーからバットにかけてはカーボンを混合し、操作性と軽快なレスポンスを向上。ティップの柔らかさとバットのしっかり感のバランスが非常に良く、扱いやすさと釣果への貢献度の高さが際立ちます。

このモデルの最大の強みは、幅広いハードベイトに対応するその汎用性です。軽量クランクベイトはもちろん、1/2ozのブレーデッドジグ、スピナーベイト、バズベイト、さらにはジャークベイトや操作系トップウォーターまで、実に多彩なルアーに高いレベルで対応します。さらに、ティップの柔軟性により、オーバーハングや複雑なストラクチャーへのタイトなキャストも精度高く決まり、ハードベイトゲームの精度を一段と引き上げてくれます。

ガイドは富士工業製のチタンフレームSiCガイドを搭載。ガイドセッティングはKRコンセプトに準拠し、軽量化とライン放出のスムーズさを確保。PEライン使用にも対応しており、状況に応じたライン選択が可能です。リールシートにはキャスティング時の自由度と安定性を両立する富士工業製PTSを採用。グリップエンドには着脱可能なWBCバランサーと3/8oz.のウエイト2枚が標準装備されており、使用ルアーに合わせた即時のバランス調整が可能です。

ロードランナー ヴォイス HB660L-Gcは、ただの“柔らかい”グラスロッドではありません。確実なバイトの乗り、精密なキャスト、そして多彩なルアー対応力を備えた、真に実戦的な一本。「グラスは使いづらい」と感じていたアングラーにも、その概念を覆す操作感と性能を提供します。ハードベイトの釣りに本気で向き合いたい、すべてのアングラーにとって、新たな基準となるロッドです。

ロードランナーHB660L-Gcのインプレ

ノリーズのロードランナーHB660L-Gcのインプレを紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました