バスフィッシングの世界において、タフコンディションを突破するためのロッド選びは、釣果を大きく左右します。そんな中、ダイワが誇るリベリオン731MHFBは、まさに現代のフィールドに適応した「反逆者」の名を持つ一本です。テキサスリグやラバージグによるカバー撃ちから、スイムジグ、スピナーベイト、さらにはビッグベイトまで幅広い巻きの釣りに対応する“パワーフィッシング・スペシャル”として、多くのアングラーの武器となっています。
リベリオン731MHFBの特徴
リベリオン731MHFBの最大の特徴は、7フィート3インチというロングレングスを活かした遠投性能と、繊細なティップがもたらす高い感度の両立にあります。鋭く立ち上がるベリーは、ルアーを力強く弾き出しながらも、狙い澄ましたアキュラシーキャストを可能にし、ピンスポットへのアプローチでもその性能を発揮します。また、バイトを確実に感知するティップは、小さなアタリも逃さず、即座にフッキングへと繋げることができます。
ブランクには、ダイワ独自のX45構造とBRAIDING Xが採用されており、ネジレに強くパワーロスを抑える設計が施されています。これにより、フッキングからファイト、ランディングに至るまで、一貫して安定したパフォーマンスを維持することが可能です。さらに、HVFカーボンを用いた高密度なブランクは、強靭でありながら軽量。長時間の釣行でも疲れにくく、操作性に優れる設計です。
外観にも注目すべき点があります。漆黒のブランクに映える鮮やかなオレンジのアクセントは、かつての伝説的モデルたちに通じるダイワの象徴ともいえるカラーリングで、所有する喜びをもたらしてくれます。また、リールシートにはカーボンファイバーを用いたエアセンサーシートが搭載されており、ダイレクトな操作感と高い感度を実現。ブランクタッチトリガーによって、ロッドの情報が手元に鮮明に伝わります。
加えて、グリップジョイント構造が採用されており、持ち運びや収納にも配慮された設計となっています。ロングレングスでありながら高いポータビリティを実現しており、遠征釣行などにも対応可能です。
リベリオン731MHFBは、その鋭さと力強さを両立した設計によって、パワーフィッシングにおける新たなスタンダードとなる一本です。タフな状況であっても、アングラーの意思に呼応するように応えてくれるロッドとして、信頼できる相棒となってくれることでしょう。ビッグレイクを主戦場とするアングラーにとって、まさに切り札となる存在です。
リベリオン731MHFBのインプレ
ダイワのリベリオン731MHFBのインプレを紹介します。
水温11度、小雨。
デプスのコンツァージグ1/4ozにレインズのパンチングプレデターをトレーラーでボトム叩いてたら食ってきました!46.5㎝ 昨日買ったリベリオン731MHFBも入魂できたぜ!ラッキー! #バス釣り pic.twitter.com/B3eumb3p5H— Renton(れんとん) (@sho_one_hoa) February 22, 2024
遠投用にリベリオン731MHFBを買ったので投げてきた。アルファス800Sだと40mくらい。ジリオンSVとあわせたらどれだけ飛ぶか楽しみ。 pic.twitter.com/e4698j67Ch
— 六ニ三♂ (@iOn0623) October 14, 2023
コメント