スパイテール70SSのインプレ

バスフィッシングでは、状況に応じてアクションを変化させるルアーが重宝されます。特にスレたバスが多いフィールドでは、一つのルアーに多彩なアクションを持たせることが釣果に直結します。そんなアングラーの要望に応えるのが、スパイテール70SSです。I字とS字という異なるアクションを自在に操ることができるこのミノーは、従来の概念を覆すニューコンセプトルアーとして高く評価されています。

スパイテール70SSの特徴

スパイテール70SSは、70mm・4.3gのスローシンキングタイプで、リアルなシェイプとフェザーフックを搭載した、ナチュラルアピールに長けたミノーです。その最大の特徴は、ジョイント構造によってアクションが可変する点にあります。スローリトリーブでは直進的なI字アクションを見せ、ミディアムからファーストリトリーブに切り替えると、ボディがS字を描くような逃げのアクションを展開します。

このアクションの切り替えは、アングラーの意図するリールスピードによってコントロール可能で、バスの反応を見ながら即座にアプローチを変えることができます。スレた魚や低活性の状況では、I字でじっくりと見せて誘い、そこからスピードを上げてS字で逃がすように動かすことで、リアクションバイトを引き出せるのです。

また、トゥイッチを加えることで不規則なダートアクションも可能となり、より多様な誘いを展開できます。このイレギュラーな動きは、警戒心の強いバスにスイッチを入れる強力な武器となります。

外見のリアリズムも高く、透明感のあるボディや繊細な造形が、視覚的にもバスの捕食本能を刺激します。さらに、テール部分に装着されたフェザーフックが微細な揺らぎを生み、スローな展開でも常にバスへのアピールを絶やしません。

スパイテール70SSの使い方

スパイテールの使い方は極めてシンプルでありながら、状況に応じて多彩に応用できる点が魅力です。基本はスローリトリーブによるI字アクションで、これによりナチュラルにバスへアプローチできます。クリアウォーターや高プレッシャーな状況では、この自然な動きがバスの警戒心を解く重要なアクションとなります。

バスの反応がないときや、チェイスのみで終わるときには、巻きスピードをミディアム~ファーストへと変化させ、S字アクションで逃げるベイトを演出します。この変化がバスの捕食スイッチを刺激し、思わぬバイトを引き出すきっかけとなります。

さらに、トゥイッチによるジャークやポーズを組み合わせれば、よりトリッキーな動きでリアクションを狙うことも可能です。スローシンキング仕様なので、浮き上がりすぎずに狙ったレンジをしっかりキープでき、一定層を丁寧に攻める展開にも最適です。

スパイテール70SSは、アングラーの意図を正確に反映できる操作性と、自然で多彩なアクションを兼ね備えた、まさに“釣るため”の一本です。スレたバスへのラストアプローチとして、あるいは攻略の起点として、あらゆるフィールドで信頼のおける存在となるでしょう。

スパイテール70SSのインプレ

ジャッカルのスパイテール70SSのインプレを紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました